R500m - 地域情報一覧・検索

町立高雄小学校

(R500M調べ)
町立高雄小学校 (小学校:愛知県丹羽郡扶桑町)の情報です。町立高雄小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立高雄小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-27
    1月26日(金)の給食1月25日 4年生 6年生を送る会に向けて
    1月26日(金)の給食1月25日 4年生 6年生を送る会に向けて1月26日(金)の給食
    1月24日〜30日は全国学校給食週間です。
    学校給食週間3日目の献立は、
    ごはん 牛乳 愛知のミートボール
    あいちたっぷりミネストローネ 蒲郡みかんゼリーです。
    「あいちたっぷりミネストローネ」は、昨年度の応募献立の中で
    続きを読む>>>

  • 2024-01-15
    1月15日 3年生 外国語活動
    1月15日 3年生 外国語活動1月15日 5年生 発育測定1月15日 3年生 外国語活動
    今年最初の外国語活動。まずは、アルファベットの復習で、新年に相応しく「かるた取り」をしました。何度の練習をしてきたので、どの子も瞬時にカードを見つけることができていました。楽しく外国語を学ぶことはいいことですね。
    【3年生】 2024-01-15 18:09 up!
    1月15日 5年生 発育測定
    身長と体重の計測をしたあと、咳やくしゃみについての話を聞きました。
    咳やくしゃみはものすごいスピードで遠くまで飛ぶこと、ウィルスはその場にしばらく止まり続けることを知り、換気の重要性について学びました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-31
    12月27日 3年生 よいお年を
    12月27日 3年生 よいお年を話題のアレが届きました!12月27日 3年生 よいお年を
    どんな冬休みを過ごしていますか?元気にしていますか?課題は進んでいるかな?
    2023年も、あと数日で終わります。3年生のみんなが、元気に登校してきてくれたことを嬉しく思っています。1月9日も元気に登校してくるみんなを待っています。
    1年間、お世話になりました。ありがとうございました。
    来年も、よろしくお願いします。よいお年をお迎えください。
    【3年生】 2023-12-27 13:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    12月13日 国語「ともだちのこと しらせよう」
    12月13日 国語「ともだちのこと しらせよう」あったかツリーを作ろう🌲12月13日 国語「ともだちのこと しらせよう」
    国語の授業で、「ともだちのこと しらせよう」に取り組みました。自分のお友達を学級の仲間にどうやったら分かりやすく伝えることができるか考え、紹介し合いました。
    【1年生】 2023-12-13 14:29 up!
    あったかツリーを作ろう🌲
    12月の保健目標は、心の健康について考えようです。
    今月の保健室掲示は、ふわふわ言葉・言われてうれしい言葉を折り紙でできたオーナメントに書き、貼り付けてみんなで作り上げる「あったかツリー」です。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    11月28日 6年生 救助袋体験
    11月28日 6年生 救助袋体験11月27日 5年生 家庭科11月28日 6年生 救助袋体験
    丹羽消防署の方に来ていただき,救助袋体験を行いました。
    3階など高層階から素早く避難をしなければならない事態に備えることができました。
    1分1秒を争う避難をしなければならないとき,今日の経験が生きてくるといいなと思います。
    【6年生】 2023-11-28 16:21 up!
    11月27日 5年生 家庭科
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    11月22日 3年生 てのひら動物園
    11月22日 3年生 てのひら動物園11月22日 3年生 てのひら動物園
    手の形を生かして、動物の絵を描きました。
    手の形から想像して、いろいろな動物を描くことができました。
    【3年生】 2023-11-22 19:07 up!

  • 2023-11-15
    11/14 5年生  盲導犬教室
    11/14 5年生  盲導犬教室11月14日 3年生 はなはなさんの読み聞かせ11月13日 2年生 図工の学習11月13日 生活委員会 赤い羽根共同募金11/14 5年生  盲導犬教室
    今日は中部盲導犬協会の方に来ていただいて、盲導犬についてお話をしていただきました。訓練の仕方や街中で盲導犬にあったらどんなことに気をつけたら良いか教えてくださいました。あまり知らなかった盲導犬について知ることができてよかった、街中で視覚障害者のある人に出会ったら声をかけていきたいなどと振り返っていました。児童にとって深い学びにつながる機会となりました。
    【5年生】 2023-11-14 22:33 up!
    11月14日 3年生 はなはなさんの読み聞かせ
    今朝は、はなはなさんの読み聞かせでした。毎回、おもしろい本を準備してくださり、子どもたちの大好きな時間です。本を読むことが好きな子も多いので、どんどん本を読んでほしいと思います。
    はなはなさん。今朝も、ありがとうございました。次回も、楽しみにしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    11月10日 PTA秋の研修会
    11月10日 PTA秋の研修会11月10日 PTA秋の研修会
    今年度の秋の研修は、扶桑町立学校給食共同調理場の見学と学校での試食会でした。
    調理場では、給食を作っている様子や施設の裏側まで見せてもらい、充実の見学となりました。
    試食会では、配膳係の体験とお子様と一緒の給食を食べる経験をすることができてよかったとの感想を早速いただきました。
    調理場の皆様、参加してくださった皆様、ありがとうございました。
    【PTA】 2023-11-10 15:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-06
    11月6日 5年生 ティーボール
    11月6日 5年生 ティーボール11月6日 生活委員会 赤い羽根共同募金について11月6日 5年生 ティーボール
    更新が遅れて申し訳ありません。
    木曜日から屋外での体育はティーボールが始まりました。
    昨年度までの経験を活かして試しのゲームをしました。
    チームで声を掛け合う姿が多く見られました。
    【5年生】 2023-11-06 16:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    10月11日 4年生 総合「くすのき発表会」の準備開始
    10月11日 4年生 総合「くすのき発表会」の準備開始10月11日 5年生 避難訓練10月11日 4年生 総合「くすのき発表会」の準備開始
    子どもたちそれぞれが発表したい内容に合わせてグループに分かれ、どんな内容を発表しようか、話し合いを始めました。
    【4年生】 2023-10-11 17:12 up!
    10月11日 5年生 避難訓練
    2限に避難訓練を行いました。
    今回は非常扉や非常階段を使っての訓練でした。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

町立高雄小学校 の情報

スポット名
町立高雄小学校
業種
小学校
最寄駅
木津用水駅
住所
〒4800100
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61
TEL
0587-93-2104
ホームページ
https://fuso.schoolweb.ne.jp/2310123
地図

携帯で見る
R500m:町立高雄小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月22日07時59分47秒