R500m - 地域情報一覧・検索

町立清嶺小学校

(R500M調べ)
町立清嶺小学校 (小学校:愛知県北設楽郡設楽町)の情報です。町立清嶺小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立清嶺小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-12
    11月2日 13人が一つになって
    11月2日 13人が一つになって2024年11月 2日 16:30
    町民文化祭でした。
    清嶺小学校は、『ゆかいにあるけ』と『つばさをください』の合唱をしました。
    聞いてくださった地域の方が、「13人で、声がよく出ていてすごいなあと思いました。」「すてきな合唱で感心しました。」とお話してくださいました。
    これまでの成果を発揮して、13人が一つになって、聞いてくださる方の心を動かしていました。11月2日 13人が一つになって2024年11月

  • 2024-11-03
    10月30日 造形展の展示が本日から始まりました
    10月30日 造形展の展示が本日から始まりました2024年10月29日 16:30
    10月30日(水)から11月4日(月)まで、清嶺小学校の子どもたちの図工作品が、奥三河郷土館1Fエントランスホールにて展示されています。
    ぜひご覧ください。10月30日 造形展の展示が本日から始まりました

  • 2024-10-28
    10月25日 都市体験学習に行ってきました
    10月25日 都市体験学習に行ってきました2024年10月25日 16:30
    3・4年生が都市体験学習に行ってきました。
    名古屋港水族館の見学と、地下鉄乗車体験をしました。
    水族館のパンフレットや館内の掲示を見て、自分たちの行きたい場所を自分たちで調べて移動しました。また、イルカやシャチのショーを見たり、昼食を選んで食べたりしました。満喫したようでした。
    地下鉄乗車体験では、券売機で切符を買い、栄駅で名城線から東山線で乗り換える体験をしました。乗り換えでは、迷ったときに駅員さんに4年生の子が進んで聞きに行き、無事東山線のホームへ辿り着きました。「困ったときに聞く」ことができてすばらしかったと思います。10月25日 都市体験学習に行ってきました

  • 2024-10-20
    10月15日 あいちを食べる学校給食
    10月15日 あいちを食べる学校給食2024年10月15日 16:30
    今日のメニューは、
    校区内のお店の五平餅
    愛知県で採れたしそが入った餃子
    愛知県で採れた野菜がたっぷり入っているけんちん汁
    でした。地産地消です。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-06
    10月2日 いのちの教室
    10月2日 いのちの教室2024年10月 2日 16:30
    助産師さん、町内にお住いの妊婦さん、設楽町保健センターの方をお招きし、いのちの教室を行いました。
    助産師さんのお話を聞く。妊婦さんのお腹を触る。妊婦さんのお腹のなかをエコーで見る。赤ちゃんの心臓を音を聞く。赤ちゃんに歌声を届けるなど、さまざまな体験をさせていただきました。
    自分が今生きていることや「いのち」の大切さを実感できたようでした。9月30日 ネコギギがやってきた2024年9月30日 16:30
    国土交通省の皆様のおかげで、天然記念物のネコギギの飼育を10月4日まで、3・4年教室内でさせていただけることになりました。
    ネコギギに関する説明もしていただきました。子どもたちは、説明を興味深く聞いていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    9月26日 真剣に聞く
    9月26日 真剣に聞く2024年9月26日 16:30
    ふれあい読み聞かせ会でした。
    子どもたちの表情から、真剣に聞いていることが伝わってきました。
    読み聞かせに来てくださっているみなさんが、「どの本にしようか迷う」と話されていました。子どもたちのためにと読んであげたい本を選んでくださっているからこそ、子どもたちは真剣になるのでしょう。
    ありがとうございます。9月26日 真剣に聞く

  • 2024-09-22
    9月21日 いっしょうけんめいが伝わった運動会
    9月21日 いっしょうけんめいが伝わった運動会2024年9月21日 16:30
    みんなの願いが通じて、天候に恵まれ、運動会を開催することができました。
    子どもたちのいっしょうけんめいさが伝わって、保護者のみなさん、地域のみなさんから、大きな声援をいただき、あたたかな雰囲気のなか、運動会が行われました。
    一斉下校のとき、6年生が全校のみんなに「今日の運動会、がんばった人は手を挙げてください」と聞くと、全員の手が挙がりました。全力を尽くせたことをとてもうれしく感じました。
    ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
    なお、運動会に際し、北設楽郡サポーター、後藤裕道様から激励の品物を頂戴しました。ありがとうございました。9月21日 いっしょうけんめいが伝わった運動会
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    9月18日 運動会予行を行いました
    9月18日 運動会予行を行いました2024年9月18日 16:30
    運動会予行を行いました。
    暑さに負けず、子どもたちは全力を出していました。
    週末の天候が心配ですが、みんなの元気で雨を吹き飛ばしたいです。9月9日 2学期もがんばりましょう2024年9月 9日 16:30
    2学期が始まって1週間が経ちました。
    運動会に向けての練習も始まっています。前向きに取り組んでいるのが伝わってきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    9月2日 2学期が始まりました
    9月2日 2学期が始まりました2024年9月 2日 16:30
    始業式がありました。
    子どもたちが、夏休みの振り返りと2学期のめあてを発表しました。充実した夏休みであったこと、2学期にがんばろうと思うことが伝わってきました。
    シェイクアウト訓練も行いました。訓練放送を聞いて、自ら、身を守る姿勢を取っていました。8月22日 全力で泳ぎ、全力で声援を送る2024年8月22日 16:30
    水泳記録会でした。
    子どもたちが全力で泳ぎ、見ている子どもたちが全力で声援を送る、とてもすてきな空間でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-02
    7月26日 臨海学習に行ってきました
    7月26日 臨海学習に行ってきました2024年7月26日 16:30
    7月24日~7月26日まで、臨海学習に行ってきました。
    海辺の生活を体験したり、海で泳いだり、シーカヤックに乗る体験をしたり、採れたてのタコに触ったり、海に沈む夕日を見たりしました。
    大充実の臨海学習。全員元気に帰ってくることができました。
    お世話になった多くの皆様、ありがとうございました。7月26日 臨海学習に行ってきました

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町立清嶺小学校 の情報

スポット名
町立清嶺小学校
業種
小学校
最寄駅
三河槙原駅
住所
〒4412302
愛知県北設楽郡設楽町清崎字箱上24
TEL
0536-62-0704
ホームページ
http://www.kitashitara.jp/seirei-el/
地図

携帯で見る
R500m:町立清嶺小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時34分04秒