11.15 委員会の様子(3年生)
11.15 委員会・給食の様子(1年生)
11.15 今日の給食
11.14 授業の様子(1年生)
11.15 委員会の様子(3年生)
テストの後は2学期最後の委員会でした。写真は、掲示委員がポスターを作成している様子と生徒議会の様子です。それぞれが責任感をもって一生懸命取り組んでいました。
【3年】 2024-11-15 17:18 up!
11.15 委員会・給食の様子(1年生)
今日は1〜3時間目は期末テスト、4時間目が委員会でした。1枚目は保健委員会、2枚目は生活委員会の活動、3枚目は4組の給食で、いただきますをしている様子です。
【1年】 2024-11-15 17:17 up!
11.15 今日の給食
今日の献立は、牛乳、ご飯、愛知の五目コロッケ、愛知のキャベツいため、うきうきかきたま汁 です。
今日は愛知を食べる学校給食の日の献立です。
愛知の五目コロッケには、愛知県産のれんこん・切り干しだいこん・ごぼう・にんじん・米粉を使っています。キャベツを育てている面積が全国の中で1番広い愛知県にちなんだ料理が愛知のキャベツいためです。
うきうきかきたま汁は、一宮市の浮野の卵をたっぷり使っています。浮野の卵は、黄身の色が濃く、濃厚な味わいが特徴です。
【三中の風景】 2024-11-15 17:17 up!
11.14 授業の様子(1年生)
1枚目は2組の理科、2枚目は2組の社会の授業の様子です。明日は期末テストです。今までの学習の成果が発揮できるよう、がんばってください。
【1年】 2024-11-14 19:10 up!