Last Up Date : 2023.10.26
・職場体験学習発表会の予定を変更しました。 12月15日(金)→12月7日(木)
3年部 №22
10月23日(月)
打越保育園での保育実習が始まりました。家庭科の授業で幼児の特徴を勉強したり、オリジナルの名札を制作したりして準備をしてきました。当日は、年少、年中、年長に分かれて園児と触れ合いました。外遊びでは、園児の目線に合わせるためにしゃがんで話しかけたり、園児に手を引っぱられながら園庭を走り回ったりする生き生きとした姿がとても印象的でした。お別れの時間には、3年生も園児も別れを惜しんでいました。代表生徒の振り返りの言葉には、「発達段階に応じて遊び方の違いを知ったり、保育士の方の幼児に対する言葉がけや接し方を見て学んだりすることができた」と述べました。とても貴重な体験をさせていただいた打越保育園のみなさんには感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
26
職場体験学習保護者ボランティア
25
から、2年生の職場体験学習が始まりました。本年度は、保護者ボランティアの方にもご協力をいただき、各事業所を巡回して生徒の活動の様子を写真に撮影したり、生徒に励ましの声をかけたりしていただいています。教職員と保護者、地域
事業所
が連携し、協働して教育活動を進められることは生徒にとってプラスになります。生徒を受け入れてくださった事業所のみなさんや、保護者ボランティアのみなさんに感謝です。ありがとうございます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。