新入生歓迎会
2023年5月2日 17時02分
新入生歓迎会を行いました。生徒会から今年度の生徒会スローガン「新晴(しんせい)」が発表され、代表生徒が作製してきた看板がお披露目されました。このスローガンには、「コロナ前に戻すだけでなく、『今年ならでは』のアイデアを加え、本気の『楽しさ』を感じられるようにしたい」、「行事だけでなく、日常生活から当たり前のことを当たり前にやり、明るい雰囲気を広げ、全校の団結力を高めたい」、「今までの伝統を受け継ぎ、さらに良いものを創り上げていく」という願いが込められています。
2年生は、学校のきまりをわかりやすく、面白く伝えていました。今年度、赴任してきた先生方が“特技”を披露して、爆笑をさらっていました。3年生は、南部中学校の伝統である、「南風」の合唱と「南中ソーラン」を披露しました。南部中学校の開校精神である「やりぬく心」があふれていました。この時間を通し、南部中学校が大切にしていることが伝わったと思います。この会のお礼として、1年生がオリエンテーションで練習してきた校歌を披露しました。大きな声で歌う姿は、頼もしいかぎりです。全校みんなが力を合わせ、今年度の生徒会スローガン「新晴」に込められた想いを実践していきます。
連休の合間、4・5・6組畑整備
2023年5月1日 15時52分
南部中学校には、様々な場所に看板や絵が飾られています。開校精神「やりぬく心」や、三本柱、卒業生が残していった絵などがあり、登下校のときには南中生が目にして意識しながら生活しています。
今日から5月に入りました。2年生の体育では、布を使って「南中ソーラン」のレベルアップを図っていました。4・5・6組の畑では、畑を耕して畝(うね)を作ってマルチを敷き、夏野菜を植える準備をしていました。連休の合間ですが、南中生は元気に過ごしています。
108
2023/05/01
5月の行事予定
2023/05/02
新入生歓迎会
2023/05/01
連休の合間、4・5・6組畑整備