みがきの学習がスタート!
2016年05月19日(木曜日)
今年度も『みがき』の学習が始まりました!
長良小学校では,6年生の総合的な学習の時間に,
地域の方に先生として学校に来ていただき,囲碁や将棋,生け花や手芸等
様々な活動を教えていただいています。
今日は,年に8回行われるみがきの1回目でした。
子どもたちも普段なかなか触れることのできない体験が多く,楽しんで活動している姿が見られるのと同時に,
先生方から少しでも技を学びたいとひたむきに取り組む姿が見られました。
ハートフル人権ライブ
2016年05月17日(火曜日)
今日は,元岐阜大学教授の藤田敬一先生をお招きして,
人権の話をききました。
「あいさつは何のためにするかを考えます。」という藤田先生の投げかけに,
子どもたちは,「元気に一日をスタートするため。」とか,「友達と仲良くするため。」などと答えていました。
藤田先生から教えてもらったその答えは,「あいさつをするのは,いのちをたしかめあうため。」
明日からの長良っ子のあいさつが,これまでよりレベルアップしたものになっていきそうです。