R500m - 地域情報一覧・検索

市立那加中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県各務原市の中学校 >岐阜県各務原市那加東亜町の中学校 >市立那加中学校
地域情報 R500mトップ >市民公園前駅 周辺情報 >市民公園前駅 周辺 教育・子供情報 >市民公園前駅 周辺 小・中学校情報 >市民公園前駅 周辺 中学校情報 > 市立那加中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立那加中学校 (中学校:岐阜県各務原市)の情報です。市立那加中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立那加中学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-23
    2023年4月22日4月21日 授業参観・PTA総会
    2023年4月22日4月21日 授業参観・PTA総会2023年4月22日5月の行事予定2023年4月20日吹奏楽部 お昼のライブコンサート4月21日 授業参観・PTA総会2023/04/22
    4月21日(金)、授業参観とPTA総会が行われました。平日にもかかわらず、たくさんの保護者の方が来てくださいました。今年度初めの参観日のため、担任による授業を各学級の教室で行いました。生徒たちはいつもとは違う状況の中で、いつも通り意欲的に課題に取り組んでいました。
    その後のPTA総会にも多くの方にご参会いただき、事業報告や予算案の議決等、滞りなく行われました。準備・運営に携わられた本部役員の皆様・学級委員の皆様、誠にありがとうございました。5月の行事予定2023/04/22吹奏楽部 お昼のライブコンサート2023/04/20
    4月18日(火)の昼休み、吹奏楽部の皆さんがライブコンサートを行いました。会場となった中庭を囲むように、校舎や渡り廊下の窓に人だかりができ、演奏を楽しんで聴いていました。全身でリズムをとりながら演奏する吹奏楽部の皆さん、手拍子でコンサートを盛り上げる生徒の皆さんと職員。那加中の一体感をかんじるライブコンサートでした。

  • 2023-04-17
    2023年4月17日NEW!春のコンサート 「音楽パワー~あなたに笑顔を!~」
    2023年4月17日
    NEW!春のコンサート 「音楽パワー~あなたに笑顔を!~」2023年4月17日
    NEW!第1回命を守る訓練春のコンサート 「音楽パワー~あなたに笑顔を!~」2023/04/17
    4月15日(土)、吹奏楽部による春のコンサートが開催されました。第1部の「クラシカルステージ」では、「ノーマルマーチ」「ゾウの足」などの名曲を、練習の成果を発揮してのびやかに演奏していました。第2部の「ポップステージ」では、聴きなじみの曲が演奏され、様々な楽器の紹介したり、手拍子や振り付けを入れたりして、会場を盛り上げてくれました。
    心を打つ素晴らしい演奏、笑顔あふれる粋な演出でした。練習に取り組む中で、演奏に向かうの心の在り方や仲間との絆づくりに真摯に向き合ってきたことが伝わりました。
    吹奏楽部の皆さん、いつも支えてくださっている保護者会の皆様、素敵な時間をありがとうございました。第1回命を守る訓練2023/04/17
    続きを読む>>>

  • 2023-04-15
    2023年4月12日新入生歓迎会
    2023年4月12日新入生歓迎会2023年4月12日学校集金について新入生歓迎会2023/04/12
    4月10日(月)に新入生歓迎会を行いました。吹奏楽部の演奏に合わせて、少し緊張した面持ちの1年生を2・3年生が手拍子で優しく迎え入れました。生徒会執行部の3年生からは、那加中では「あいさつ、清掃、学習、ボランティア、合唱を”五本柱”として大切にしていること」「ビオトープも大切な財産となっていること」などが伝えれました。また、「校歌」「組曲」も紹介されました。生徒会スローガン「一緒」の実現に向けた第一歩となる、素敵な歓迎会になりました。学校集金について2023/04/12事務室より

  • 2023-04-05
    2023年4月4日NEW!4月の行事予定
    2023年4月4日
    NEW!4月の行事予定2023年3月28日令和4年度 職員異動及び退職のお知らせ4月の行事予定2023/04/04令和4年度 職員異動及び退職のお知らせ2023/03/28ご連絡

  • 2023-03-26
    2023年3月24日3月24日 修了式が行われました
    2023年3月24日3月24日 修了式が行われました2023年3月20日ビオトープの底に川砂利を敷き詰めました3月24日 修了式が行われました2023/03/24
    3月24日(金)に1・2年生で修了式が行われました。校長先生が、「今年度、学級や学年で培ってきた力を来年度の新しい学年や学級に活かしていってください。皆さんならきっとできると信じています。」というお話をしていただきました。
    生徒たちは、真剣に校長先生の話を聞き、厳粛な雰囲気で修了式が行われました。ビオトープの底に川砂利を敷き詰めました2023/03/20
    3月17日(金)、18日(土)につゆくさの会の皆様と、那加三地区の消防団のOBの方々、有志の方々、那加一応援団の方々のご協力により、ビオトープ底の泥を取り除き、約20トン分の川砂利を敷き詰める作業をしていただきました。川砂利を敷き詰めると、水質が透明になり水面がとても美しくなるとのことでした。2日間に渡り、作業をしてくださった皆様、誠にありがとうございました。明日からの透明感のあるビオトープの水面がとても楽しみです。
     ビオトープ17

  • 2023-03-19
    2023/03/153月9日(木)5時間目に1・2年生による命を守る訓練(地震から出火)を実施しまし・・・
    2023/03/15
    3月9日(木)5時間目に1・2年生による命を守る訓練(地震から出火)を実施しました。実施時刻を知らせずに行いました。生徒たちは、迅速に落ち着いて避難することができました。避難後、校長先生から「明後日は東日本大震災から12年となります。日本は、地震大国です。南海トラフ地震はいつ発生してもおかしくないと言われています。こういった訓練を日頃から真剣にやっておくことが大切です。」というお話がありました。生徒たちは、真剣に話を聞くことができていました。

  • 2023-03-10
    2023年3月9日NEW!3月9日 命を守る訓練
    2023年3月9日
    NEW!3月9日 命を守る訓練2023年3月9日3月8日 全校集会3月9日 命を守る訓練2023/03/09
    3月9日(木)5時間目に1・2年生による命を守る訓練(地震から出火)を実施しました。実施時刻を知らせずに行いました。生徒たちは、迅速に落ち着いて避難することができました。避難後、校長先生から「明後日は東日本大震災から12年となります。日本は、地震大国です。南海トラフト地震はいつ発生してもおかしくないと言われています。こういった訓練を日頃から真剣にやっておくことが大切です。」というお話がありました。生徒たちは、真剣に話を聞くことができていました。3月8日 全校集会2023/03/09
    3月8日(水)の1時間目に、1・2年生による全校集会を行いました。3年主任の中塚先生から、在校生に卒業式までの心のこもった準備に対するお礼と、卒業式や合唱の感想を1年生の生徒に聞きました。Zoomで卒業式を視聴した生徒から、「3年生として那加中を引っ張っていた合唱や式の姿に感動をしました。」「3年生の姿や合唱から、保護者や先生に感謝の気持ちが伝わってきました。」という3年生の姿に感動した話をしてくれました。
    また、令和4年度後期生徒会長の鈴木健心さんが、「3年生の皆さんが残してくださった那加中学校の素晴らしい伝統をつないでいきましょう。1・2年の皆さんの心をつないでいきましょう。」と熱く語ってくれました。
    次に生徒会執行部の認証式が行われ、令和5年度前期生徒会長の栗山侑士さんが、卒業生から「那加中学校の伝統を受け継ぐために常日頃の生活を意識して取り組んでいきましょう。」と、決意表明を全校生徒に話をしてくれました。16
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    2023年3月8日第76回卒業証書授与式
    2023年3月8日第76回卒業証書授与式第76回卒業証書授与式2023/03/08
    3月7日(火)に第76回卒業証書授与式が厳粛な雰囲気のなか、挙行されました。卒業生は、今まで那加中学校で培ってきた「主体性」や誇りをもって、立派に式に臨むことができました。
    式後の学年合唱では、この3年間コロナウイルスの影響で思うような合唱ができなかった3年生が初めて校歌の四部合唱にチャレンジし、聴いている全ての人が感動した素晴らしい合唱を披露してくれました。
    また、多くの方からの温かいメッセージをいただきましたこと、この場をお借りして厚くお礼申し上げます。18

  • 2023-02-27
    2023年2月24日ボランティア50回達成者表彰(ボランティア手帳50回)
    2023年2月24日ボランティア50回達成者表彰(ボランティア手帳50回)2023年2月22日心をつなぐ会ボランティア50回達成者表彰(ボランティア手帳50回)2023/02/24
    2月22日(水)、お昼の放送でボランティア50回達成者表彰が行われました。今年度、
    300人以上の生徒が、
    ボランティア50回達成者となりました。
    表彰には、代表として3年生の赤地司さんと西岡凜空さんが参加しました。2人は、全校生徒に向けて、自分から進んでボランティァを継続している気持ちを力強く語ってくれました。
    全校生徒が、学校生活におけるボランティアはもちろんのこと、各家庭においても熱心に取り組みを続けてくれたことは大変うれしいことです。心をつなぐ会2023/02/22
    続きを読む>>>

  • 2023-02-15
    2023年2月10日3月の給食献立表
    2023年2月10日3月の給食献立表3月の給食献立表2023/02/10

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立那加中学校 の情報

スポット名
市立那加中学校
業種
中学校
最寄駅
市民公園前駅
那加駅
新那加駅
住所
〒5040022
岐阜県各務原市那加東亜町48
TEL
058-389-2281
ホームページ
http://edu-kakamigahara.com/nakachu/
地図

携帯で見る
R500m:市立那加中学校の携帯サイトへのQRコード

2016年04月25日11時50分38秒