2024年06月05日 14:40
2024年06月03日 20:36「いのちの恵み」を更新しました。平和とは何か ~8年生広島・神戸研修~
8年生が2泊3日の「広島・神戸研修」に行ってきました。3日とも天候に恵まれて、予定通り活動することができました。初日、広島の原爆ドームに行きました。平和公園内でボランティアガイドさんの説明を受けながら碑巡りをした後、平和記念資料館を見学し、平和講話を聞きました。平和セレモニーでは、平和への祈りを込めて「エーデルワイス」をオカリナで演奏しました。夜は広島名物、お好み焼きをいただきました。
2日目は、午前中に広島市内で班別研修を行った後、神戸に移動して、野島断層保存館を見学をしました。野島断層保存館では断層をありのままに保存してあり、地震の凄まじさや脅威を感じることができました。
3日目は、午前中に神戸北野異人館で班別研修をしました。萌黄の館、神戸トリックアートなどを巡りました。午後からは「人と防災未来センター」の見学をしました。見学を通して、阪神・淡路大震災の教訓を知り、地震などの災害への備えを学ぶことができました。
広島・神戸研修を通して、生徒一人一人が平和とは何かを深く考える機会となりました。学びの多い2泊3日の研修になりました。研修に際して、旅行会社の添乗員さんをはじめ、多くの方に関わっていたただきました。また保護者の皆様には送迎をお願いいたしました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
続きを読む>>>