2024年05月24日 15:35
2024年05月23日 16:36
全校いぶき ~「本巣市版 子どもの権利条約」策定に向けて~
全校いぶき(集会)がありました。みんなで校歌を歌った後、8年生がオカリナで「エーデルワイス」を演奏しました。これは広島研修の平和記念集会で披露するために練習を重ねてきたものです。気持ちを一つにした演奏は、とても美しく感動を与えるものになりました。そして、児童生徒会担当の職員が「本巣市版
子どもの権利条約」策定プロジェクトについて説明しました。全校で「幸せ」とは何かを考えた後、数名の職員で『ようこそ
こどものけんりのほん』という本の読み聞かせをしました。子どもたちは真剣に耳を傾け、子どもの権利について考えるきっかけになりました。このプロジェクトは子ども自身が幸せに生きる主体者であることを自認するとともに、子ども自身が参画し、子どもの意見を尊重した条例となるようにみんなで考えていくものです。全ての子どもが自分ごととして捉えられるように計画的に進めていきます。
2024年05月24日 15:35
学校畑でサツマイモの苗植え
1~4年生が学校の畑で、サツマイモの苗植えをしました。地元JAぎふの担当者の方、地域の方にご協力をいただきました。担当者の方に苗の植え方を教わり、子どもたちは1つずつ丁寧に植えました。秋には、大きなサツマイモが収穫できるように、これから水やりなどのお世話をしていきます。JAぎふの皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
2024年05月23日 16:36
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。