R500m - 地域情報一覧・検索

市立宇ノ気小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県かほく市の小学校 >石川県かほく市宇野気リの小学校 >市立宇ノ気小学校
地域情報 R500mトップ >宇野気駅 周辺情報 >宇野気駅 周辺 教育・子供情報 >宇野気駅 周辺 小・中学校情報 >宇野気駅 周辺 小学校情報 > 市立宇ノ気小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宇ノ気小学校 (小学校:石川県かほく市)の情報です。市立宇ノ気小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立宇ノ気小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-28
    714R6危機管理マニュアル.pdf
    714R6危機管理マニュアル.pdf04/27

  • 2024-04-24
    5年生道徳 自分のよさを伸ばしていくために
    5年生道徳 自分のよさを伸ばしていくために更新:8:01
    5年生の道徳「マンガ家 手塚治虫」の授業での様子です。
    手塚治虫さんが夢をかなえるまでの過程を知り、「自分の良さを伸ばしていくために大切なことは何か」というテーマで話し合いました。
    子どもたちは自分と登場人物とを照らし合わせながら、それぞれの考えを伝えていました。様々な考え方を知ることで、自分の考えを深めたり、新たな視点を見つけたりする姿が見られました。3年生図工 絵具+水+ふで=いいかんじ!更新:04/23
    絵具を使っていろいろな線のかき方、塗り方をためしながら表現してみました。
    まっすぐな線、かくかくの線、点々の線等を使って思い思いに表現することができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-23
    としょだよりを配信しました
    としょだよりを配信しました更新:10:01
    朝休みの図書館は毎日、本好きの子どもたちで大盛況です。
    1.79 MB
    6
    02024.4月号.pdf9:41

  • 2024-04-20
    1年生 図書館オリエンテーション
    1年生 図書館オリエンテーション写真:1枚
    更新:04/19
    学校生活がスタートして、新しいことにたくさん出会い、たくさん学んでいる1年生です。
    その中で、図書館のオリエンテーションを学級ごとに行いました。
    図書館でのすごし方や、本の借り方返し方など、真剣に話を聴く様子がすばらしかったです。
    これから、すてきな本にたくさん出会ってほしいと思います。3年 理科 春の生き物観察更新:04/19
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    6年生 理科
    6年生 理科更新:18:07
    物の燃え方と空気の単元では、密閉された容器の中で火が消えるという出来事から疑問や気づきを出し合い、子どもたちで課題を考えました。また、課題を解決する実験の計画を立てて確かめました。火を使う実験でしたが、安全に協力して活動し、結果を求めることができました。
    子どもたちは、「自分たちでやってみて楽しかった」「協力してできた」「思いつかないような意見が聞けてよかった」などと振り返っていました。これからもよりよい学び方を身に付けていってほしいと思います。5年 図工 感じたことを伝え合う更新:17:10
    5年生の最初の図工では、感じたことにぴったりの色やもようを考えて表現しました。
    まずは、それぞれテーマを考えました。「爽やか」や「喜怒哀楽」、「自由」など、たくさんのテーマが出ました。
    次に、それぞれのテーマに沿って、カードを作りました。スパッタリングを行ったり、スポンジや指で絵の具をのせたりしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    2年生の学習が始まりました
    2年生の学習が始まりました更新:18:23
    2年生が始まって10日ほどが経ちました。 それぞれの学級で新たなメンバーとの学習が始まっています。
    どの子供たちも、一生懸命自分の力で考えたり、友達と話し合ったりして、学習を頑張っています。
    音読や計算カードなど、ご家庭の方でも子供たちの学習を見守っていただけたらと思います。
    2年生の学年目標は「なかよく」「やりきる子」です。
    友だちと仲よく過ごし、最後までやり抜く、そんな力がつくように職員一丸となって邁進してまいります。 1年間よろしくお願いします。4年 国語「白いぼうし」更新:16:05
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    4月10日 創立記念日
    4月10日 創立記念日写真:10枚
    更新:04/15
    4月10日は、宇ノ気小学校の創立記念日です。 今年は149回目。来年は150周年を迎えます。
    朝、校内放送で校長先生からお話がありました。 歴史と伝統のある宇ノ気小学校を、みんなでこれからも大切にしていきたいものです。
    705
    6
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    令和5年度(令和6年度当初)うのけっこの日々
    令和5年度(令和6年度当初)うのけっこの日々図書館オリエンテーション10:49
    04/10
    702図書館オリエンテーション10:52

  • 2024-04-09
    新任式・始業式・入学式
    新任式・始業式・入学式8:29令和6年度 スタートしました04/08
    04/08
    04/08新任式・始業式・入学式12:06
    学校長 榎 千穂子  児童数692人(令和 6年 4月1日 現在)

  • 2024-04-08
    R5
    R5R6としょだより学校だよりR58.63 MB
    13:57R6365 KB
    13:59
    698
    2年生の日課とバス時刻が変更になっています。
    0学校だより4月号.pdf14:00
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立宇ノ気小学校 の情報

スポット名
市立宇ノ気小学校
業種
小学校
最寄駅
宇野気駅
住所
〒9291125
石川県かほく市宇野気リ147
TEL
076-283-0014
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/unokee/
地図

携帯で見る
R500m:市立宇ノ気小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年02月24日15時44分12秒