R500m - 地域情報一覧・検索

市立安宅中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >石川県の中学校 >石川県小松市の中学校 >石川県小松市安宅町安宅林の中学校 >市立安宅中学校
地域情報 R500mトップ >小松駅 周辺情報 >小松駅 周辺 教育・子供情報 >小松駅 周辺 小・中学校情報 >小松駅 周辺 中学校情報 > 市立安宅中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立安宅中学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-22
    中学生サミットが開催されました
    中学生サミットが開催されました11/20
    11/18(土)芦城中学校において小松市小中学生サミットが開催されました。本校から各学年1名の計3名が参加しました。
    1年生はアイスブレイクで重要な役割を担い、2年生はグループ活動やポスターセッションで積極的に発言し場を盛り上げ、3年生は総合司会やグループ協議の進行、ポスターセッションでは説明役と重要なポジションをてきぱきと仕切る姿が見られました。どの生徒も大活躍でした。本当にお疲れ様でした。(引率の先生も)
    この後、サミットでの内容を安宅中で広め、実践につなげていくことになります。頑張っていきましょう!  2023年11月 (11)中学生サミットが開催されました投稿日時 : 11/20
    11/18(土)芦城中学校において小松市小中学生サミットが開催されました。本校から各学年1名の計3名が参加しました。
    1年生はアイスブレイクで重要な役割を担い、2年生はグループ活動やポスターセッションで積極的に発言し場を盛り上げ、3年生は総合司会やグループ協議の進行、ポスターセッションでは説明役と重要なポジションをてきぱきと仕切る姿が見られました。どの生徒も大活躍でした。本当にお疲れ様でした。(引率の先生も)
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    令和5年度 2年学年だより『Step up』 No.12、13
    令和5年度 2年学年だより『Step up』 No.12、1310/30
    小松市中学校新人大会を終えて 各部の生徒の感想を掲載します。 2年学年だよりNo 12号.pdf 2年学年だよりNo 13号.pdf11月の給食だより10/30
    11月の給食の目標は、 ”和食の良さや食文化を意識して給食を楽しもう” ”食事のマナーを守ろう” です。
    11月給食だより・盛り付け表.pdf令和5年11月歴10/30
    行事予定に令和5年11月歴を掲載しました。 令和5年11月歴.pdf

  • 2023-10-29
    Blooming! 安中生の笑顔が満開になりました
    Blooming! 安中生の笑顔が満開になりました10/27
    10/27(金)「Blooming!~笑顔・個性よ、咲き誇れ~」をスローガンに安宅中の文化祭が開催されました。
    生徒会執行部によるオープニングの後、合唱コンクールが行われました。どのクラスも日頃の練習の成果を発揮し、これまでで一番の歌声を講堂いっぱいに響かせました。特に3年生の歌声には鳥肌が立つほど感動しました。
    合唱コンクールに引き続き、科学作品の発表、各学年の総合の発表、地域活性化クラブの発表、意見発表と、対外的にも優れた内容の発表がありました。しっかりとした根拠や具体例を本にした発表にはなるほどとうなずく場面が多くありました。
    午後は、催し物やテーマ企画が行われ、3グループが移動しながら鑑賞や体験をしました。ステージでは、普段の学校生活では見られない友達の姿に驚きの声と多くの拍手が鳴り響いていました。
    吹奏楽部の演奏は、最後の出し物ということもあり、たくさんの温かい手拍子とサプライズ出演があり大いに盛り上がりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    加賀地区新人大会 卓球編
    加賀地区新人大会 卓球編10/23
    10/21(土)加賀市スポーツセンターにおいて加賀地区新人大会卓球競技が開催されました。安宅中学校からは団体戦と個人戦に出場しました。結果は以下の通りです。
    団体戦 2回戦 安宅 3-2 河北台     3回戦 安宅 0-3 高松 ※準々決勝敗退 個人戦 ・2回戦敗退     ・2回戦敗退
    ・2回戦敗退     ・3回戦敗退
    団体戦では、助っ人部員2名のおかげで本大会に出場でき、強敵を相手に勝利を収めることができました。個人戦ではあと一歩及ばず最高で3回戦までの成績となりましたが、生徒の戦いぶりから、顧問の先生と生徒、生徒同士の絆が感じられるよい大会でした。2023年10月 (8)加賀地区新人大会 卓球編投稿日時 : 10/23
    10/21(土)加賀市スポーツセンターにおいて加賀地区新人大会卓球競技が開催されました。安宅中学校からは団体戦と個人戦に出場しました。結果は以下の通りです。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-22
    学校保健委員会だより
    学校保健委員会だより10/20
    9月28日に授業参観と学校保健委員会を開催しました。 学校保健委員会の内容と生徒、保護者の感想をお知らせします。
    R5学校保健委員会だより.pdf
    10/19

  • 2023-10-19
    学校だより「智 仁 勇」【令和5年10月】
    学校だより「智 仁 勇」【令和5年10月】8:35
    みんなでつくるハーモニー、よく働く安中生!、永平寺中訪問報告会、生徒総会、養護教諭の交替について、チャリティイベントから寄付をいただきました
    学校だより10月.pdf
    0

  • 2023-09-20
    後期生徒会役員 立会演説会が行われました
    後期生徒会役員 立会演説会が行われました09/19
    9/19(火)6限目、後期生徒会役員候補者の立会演説会と投票が行われました。生徒会役員は、会長1名、副会長2名(男女各1)、書記2名(男女各1)の計5名と、環境、保健、給食、体育、図書、報道の各委員会委員長6名のあわせて11名が定数となっています。今回は書記の女子が決選投票で、残りは信任投票となっています。開票は即日行われ、明日の朝には結果がわかります。Komatsu 九 オープニングイベントに吹奏楽部が参加しました09/19
    9/18(月・祝)、小松市観光交流センター(Komatsu
    九)のオープニングイベントに吹奏楽部が参加し、約25分間、計5曲を披露しました。3年生卒部後の初ステージでしたが、ソロパートも含め堂々とした演奏ぶりでした。今後の活躍が楽しみです。2023年9月 (5)後期生徒会役員 立会演説会が行われました投稿日時 : 09/19
    9/19(火)6限目、後期生徒会役員候補者の立会演説会と投票が行われました。生徒会役員は、会長1名、副会長2名(男女各1)、書記2名(男女各1)の計5名と、環境、保健、給食、体育、図書、報道の各委員会委員長6名のあわせて11名が定数となっています。今回は書記の女子が決選投票で、残りは信任投票となっています。開票は即日行われ、明日の朝には結果がわかります。Komatsu 九 オープニングイベントに吹奏楽部が参加しました投稿日時 : 09/19
    9/18(月・祝)、小松市観光交流センター(Komatsu
    続きを読む>>>

  • 2023-09-08
    中学生3名が安宅まつりで民謡披露
    中学生3名が安宅まつりで民謡披露09/07
    9日~11日に開かれる安宅まつりの輪踊りで、民謡の歌い手として参加する中学生3名の記事が掲載されました。
    ※北國新聞9/7朝刊21面に記事掲載 ※北陸中日新聞9/7朝刊15面に記事掲載 北陸中日新聞web2023年9月 (1)中学生3名が安宅まつりで民謡披露投稿日時 : 09/07
    9日~11日に開かれる安宅まつりの輪踊りで、民謡の歌い手として参加する中学生3名の記事が掲載されました。
    ※北國新聞9/7朝刊21面に記事掲載
    ※北陸中日新聞9/7朝刊15面に記事掲載北陸中日新聞web0
    続きを読む>>>

  • 2023-09-06
    運動会は、9月14日(木)(予備日15日)に行います。
    運動会は、9月14日(木)(予備日15日)に行います。
    県内の小中学校や高等学校でコロナやインフルエンザが拡大しています。ご家庭でも日常の感染症対策をお願いいたします。日本気象協会 天気予報

  • 2023-08-10
    全校登校日
    全校登校日15:11
    8/9(水)は全校登校日でした。全校集会では、まず表彰披露が行われました。
    ・石川県中学校選抜新人卓球大会 男子14歳以下シングルス小松能美地区予選 3位 ・石川県吹奏楽コンクール 銀賞
    ・石川県中学生サイエンスチャレンジ  銀賞 ・2023年少林寺拳法石川県大会中学生の部 最優秀賞
    ・2023年少林寺拳法石川県大会一般女子単演の部 敢闘賞 次に校長から、①命を大切にする行動を ②平和学習の大切さ
    ③勉強時間の確保の3点について話があり、最後に3年リーダー会による平和学習がありました。広島での平和学習の様子やそれらを通して感じたこと、さらには現在の社会情勢にも触れながら自分たちができることについて発表がありました。蒸し暑い中でしたが、真剣に耳を傾ける生徒の姿が見られました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立安宅中学校 の情報

スポット名
市立安宅中学校
業種
中学校
最寄駅
小松駅
住所
〒9230003
石川県小松市安宅町安宅林4-112
TEL
0761-24-0073
ホームページ
http://www3-net13.hakusan.ed.jp/ataka-j
地図

携帯で見る
R500m:市立安宅中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年04月24日12時26分18秒