R500m - 地域情報一覧・検索

市立白川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県亀山市の小学校 >三重県亀山市白木町の小学校 >市立白川小学校
地域情報 R500mトップ >【亀山】関駅 周辺情報 >【亀山】関駅 周辺 教育・子供情報 >【亀山】関駅 周辺 小・中学校情報 >【亀山】関駅 周辺 小学校情報 > 市立白川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立白川小学校 (小学校:三重県亀山市)の情報です。市立白川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立白川小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-24
    10月23日(月)今日の学校の様子より
    10月23日(月)今日の学校の様子より2023年10月23日炭焼き、原木の切り出しを行いました
    ◎2023(令和5)年10月23日(月)
    5・6年生の総合的な学習の時間の「炭焼き」の取組が本格的に始まりました。今日は、小川町の山林から、原木を切り出し、80cmほどの長さにのこぎりで伐採しました。浅野重信さんや川合元校長先生など地域の皆さんにご指導・ご支援をいただきありがとうございました。10月23日(月)今日の学校の様子より2023年10月23日

  • 2023-10-22
    ◎2023(令和5)年10月20日(金)
    ◎2023(令和5)年10月20日(金)

  • 2023-10-01
    9月29日(金)今日の学校の様子より
    9月29日(金)今日の学校の様子より2023年9月29日後藤先生の食育の授業がありました
    関小学校の栄養教諭後藤先生の食育の授業が、1年生と6年生でありました。1年生の授業では、「給食の材料を知ろう」という「めあて」で、箱の中にある今日の給食の材料をヒントを出しながら当て合いをしました。
    ◎2023(令和5)年9月28日(木)
    ◎2023(令和5)年9月27日(水)
    ◎2023(令和5)年9月25日(月)9月29日(金)今日の学校の様子より2023年9月29日
    2023年10月
    続きを読む>>>

  • 2023-09-28
    9月28日(木)今日の学校の様子より
    9月28日(木)今日の学校の様子より2023年9月28日1・2年生が学級園に大根のたねをまきました
    1・2年生が生活科の時間に、学級園にだいこんの種をまきました。今年は例年より暑い日が続いたため、少し遅めのたねまきとなりました。1人3つぶの大根の種をていねいにあなの中に入れて土をかぶせていました。9月27日(水)今日の学校の様子より2023年9月27日ゲイレン先生と3年生の英語活動を行いました
    毎週水曜日は、児童が楽しみにしている、ゲイレン先生との英語活動や英語の時間があります。4年生の英語活動の時間では、文房具についてのやりとりをを行いました。長谷川先生のもっている文房具について英語で質問しました。9月26日(火)今日の学校の様子よりカナヘビを捕まえていました
    ◎2023(令和5)年9月26日(火)
    放課後、1年生の児童がカナヘビを捕まえていました。すぐに2匹目もつかまえていました。子どもたちの間で、運動場のすみの方でみつけるのがはやっているようです。
    ◎2023(令和5)年9月26日(火)9月28日(木)今日の学校の様子より2023年9月28日9月27日(水)今日の学校の様子より2023年9月27日9月26日(火)今日の学校の様子より
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    学校だより「明星」第15号を掲載しました
    学校だより「明星」第15号を掲載しました2023年9月1日◎2023(令和5)年9月1日(金)
    学校だより「明星」第15号PDF版はこちら学校だより「明星」第15号未分類9月1日(金)今日の学校の様子より2023年9月1日2学期がスタートしました
    ◎2023(令和5)年9月1日(金)
    長い夏休みが終了し、今日から2学期がスタートしました。始業式は、暑さ対策から各教室でテレビへの配信での式となりました。学校長の話の後、生徒指導担当から、白川小学校いじめ防止基本方針改訂につて、わかりやすく説明がありました。あわせて、いじめは絶対に許されない行為である等の話がありました。
    帰りの会終了後、南海トラフ地震等の巨大地震等の情報発令にとまなう、児童の引き渡し訓練を行いました。引き渡し訓練にご協力いただきました、保護者の皆様ありがとうございました。学校だより「明星」第15号を掲載しました2023年9月1日9月1日(金)今日の学校の様子より2023年9月1日
    2023年9月« 8月
    続きを読む>>>

  • 2023-08-30
    ◎2023(令和5)年7月24日(月) 
    ◎2023(令和5)年7月24日(月) 

  • 2023-08-26
    学校の様子より
    学校の様子より2023年8月24日奉仕作業への参加ありがとうございました(8月20日)
    ◎2023(令和5)年8月24日(木)
    8月20日(日)には、暑い中、保護者の皆様、地域の皆様、児童のみなさん、亀山中学校白川地区PTAの皆様、亀山中学校白川地区地区生徒会のみなさんが参加をしていただき、奉仕作業を行いました。夏休みのの間伸びていた、運動場や校舎まわりの除草をしていただき、大変学校がきれいになりました。ありがとうございました。
    そばの種まきを行いました(8月22日)
    8月22日(火)には、廣森祐一様の畑でそばの種まき体験をさせていただきました。台風の影響で日程が変更になったため、児童の参加は少なくなってしまいましたが、4名のの参加した児童で老人会の皆様、地域の皆様と種をまくことができました。種まき当日や、これまでお世話になりました、地域の皆様ありがとうございました。学校の様子より2023年8月24日

  • 2023-08-17
    ◎2023(令和5)年7月20日(木) 
    ◎2023(令和5)年7月20日(木) 
    ◎2023(令和5)年7月19日(水) 
    ◎2023(令和5)年7月19日(水) 
    ◎2023(令和5)年7月18日(火) 
    ◎2023(令和5)年7月18日(火) 
    ◎2023(令和5)年7月14日(金) 
    続きを読む>>>

  • 2023-08-06
    ◎2023(令和5)年7月10日(月) 
    ◎2023(令和5)年7月10日(月) 
    2023年8月« 7月

  • 2023-07-29
    7月24日(月)今日の学校の様子より
    7月24日(月)今日の学校の様子より2023年7月24日サマースクールが始まりました
    ◎2023(令和5)年7月24日(月)
    7月21日(金)から夏休みがはじまり、今日は4日目、今日から学校ではサマースクールが始まりました。各教室に分かれて、夏休みの宿題などにとりかかっていました。
    そばの畑に電柵を設置していただきました(7月22日)
    8月20日に3・4年生がそばのたねまきでお世話になる、畑に、地域の皆さんによって、電柵が設置されました。これから何日かの日程で、個の畑に、石灰や肥料などが投入されていきます。地域の皆さんに種まきまでにいろいろと準備でお世話になります。感謝の気持ちを大切にしたいです。7月24日(月)今日の学校の様子より2023年7月24日

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立白川小学校 の情報

スポット名
市立白川小学校
業種
小学校
最寄駅
【亀山】関駅
住所
〒5190169
三重県亀山市白木町2739
TEL
0595-82-3007
ホームページ
https://www.kameyama-mie.jp/kblog/shirakawa/
地図

携帯で見る
R500m:市立白川小学校の携帯サイトへのQRコード

市立白川小学校のキーワード

2023年04月19日11時13分28秒