R500m - 地域情報一覧・検索

市立粟野南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県敦賀市の小学校 >福井県敦賀市公文名の小学校 >市立粟野南小学校
地域情報 R500mトップ >西敦賀駅 周辺情報 >西敦賀駅 周辺 教育・子供情報 >西敦賀駅 周辺 小・中学校情報 >西敦賀駅 周辺 小学校情報 > 市立粟野南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立粟野南小学校 (小学校:福井県敦賀市)の情報です。市立粟野南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立粟野南小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-25
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    投稿日時 : 02/21
    0
    0

  • 2025-02-10
    表彰式(PTA)
    表彰式(PTA)02/082025年2月 (5)表彰式(PTA)投稿日時 : 02/08
    令和7年2月8日
    プラザ萬象小ホールにて、令和6年度敦賀市PTA連合会表彰式・研修会が行われました。
    表彰式では、本校から3名が受賞され、本校副会長が受賞者代表として表彰を受けました。
    0
    0
    続きを読む>>>

  • 2025-01-24
    感謝の集い(児童会)
    感謝の集い(児童会)01/23副虹01/22
    01/212025年1月 (10)感謝の集い(児童会)投稿日時 : 01/23
    令和7年1月23日
    給食委員会が、給食週間の一環として、感謝の集いを行いました。
    日頃からお世話になっている、調理員、用務員のみなさんお一人お一人にインタビューし、各学年で取り組んだ「ありがとうのメッセージ」をお渡ししました。
    インタビューやメッセージをお渡しする様子は、これからのお昼の校内放送で紹介されます。副虹投稿日時 : 01/22
    続きを読む>>>

  • 2025-01-13
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2025-01-11
    縦割り遊び(全校)
    縦割り遊び(全校)01/10校内書き初め大会01/092025年1月 (3)縦割り遊び(全校)投稿日時 : 01/10
    令和7年1月10日
    業間休みの時間に、縦割り遊びを行いました。
    縦割り班ごとに、6年生が中心となって低学年、中学年、高学年ともに楽しめる遊びを計画し、進行しました。
    イスとりゲーム、フルーツバスケット、ジェスチャーゲーム、伝言ゲーム等々、各班で和気あいあいと楽しむ姿が見られました。校内書き初め大会投稿日時 : 01/09
    令和7年1月9日
    続きを読む>>>

  • 2024-12-29
    トピックがありません。
    トピックがありません。2024年12月 (13)冬休み前集会(全校)投稿日時 : 12/23
    令和6年12月23日
    冬休み前全校集会を行いました。
    はじめに、体育館いっぱいに響く元気な歌声で校歌を斉唱しました。
    つぎに、1学期前半の表彰を行い、壇上での賞状の伝達を行いました。
    校長より、1学期前半の行事を振り返り、
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    版画(2年生)
    版画(2年生)12/132024年12月 (9)版画(2年生)投稿日時 : 12/13
    令和6年12月13日
    2年生が、図画工作で取り組んできた版にインクをつけて刷り、作品を完成させました。
    グループごとに互いを補助しながら、それぞれの作品を仕上げました。
    0
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-12-08
    版画
    版画12/062024年12月 (5)版画投稿日時 : 12/06
    令和6年12月6日
    2年生と4年生が、図画工作科で版画に取り組んでいます。
    2年生は厚紙を、4年生は彫刻刀を使い、版を作成しました。
    自分の作品に向き合い、集中して制作に取り組んでいました。
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-12-04
    業間なわとび(4年生)
    業間なわとび(4年生)12/03プログラミング(6年生)12/022024年12月 (2)業間なわとび(4年生)投稿日時 : 12/03
    令和6年12月3日
    体力と技能の向上を目標とし、業間運動(なわとび)に取り組んでいます。
    本日は、4年生が体育館で、自分自身の記録の更新をめざして練習しました。プログラミング(6年生)投稿日時 : 12/02
    令和6年6月27日
    日本原子力研究開発機構発機構より講師をお招きし、6年生が「プログラミング」について学習しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    ハッピーフェスティバル
    ハッピーフェスティバル11/152024年11月 (13)ハッピーフェスティバル投稿日時 : 11/15
    令和6年11月15日
    子ども達が、心待ちにしていたハッピーフェスティバルが開催されました。
    企画、準備、運営を、PTA役員の皆さん、ボランティアの皆さんで担っていただき、校内の特別教室、体育館がテーマパークのアトラクションに大変身しました。
    体育館では、「粟野空港から夢を乗せて」と題して、将来の夢や願いなどを書いた紙飛行機を飛ばし、飛距離ごとにポイントが加算されました。また、ポイント別のフラフープの輪を狙って「靴飛ばしゲーム」も行われました。
    図工室、図書室では、机の中央に置かれたタオルを、じゃんけんで勝った方が引き、負けた方が押さえるという「タオル引きじゃんけん」と、制限時間内に紙コップを高く積み上げる「紙コップ積み上げゲーム」がチーム対抗で行われました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立粟野南小学校 の情報

スポット名
市立粟野南小学校
業種
小学校
最寄駅
西敦賀駅
住所
〒9140131
福井県敦賀市公文名31-2-1
TEL
0770-25-1233
ホームページ
https://edu.ton21.ne.jp/awanominami/
地図

携帯で見る
R500m:市立粟野南小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月19日11時00分05秒