4年生 ふるさと学習~校外学習編~11/166年生 音楽発表会2023年11月 (3)4年生 ふるさと学習~校外学習編~投稿日時 : 11/16
11月8日(水)に行ったふるさと学習~出前授業編~に続き、11月15日(水)には、ふるさと学習~校外学習編~を実施しました。
みなとつるが山車会館では、氣比神宮例大祭で巡航する「つるがの山車(日本遺産構成文化財)」について学習しました。実際に山車を見ることで、山車の魅力を肌で感じることができました。
敦賀市立博物館では、旧大和田銀行の本店本館(重要文化財)について学習しました。クイズに挑戦することで、銀行としての機能だけではなく、市民に開かれた公会堂やレストランであったことについても、知ることができました。
氣比神宮(重要文化財)では、大鳥居が日本三大木造鳥居であること、江戸時代に松尾芭蕉が訪れ俳句を詠んだことなどを学習しました。
3カ所とも、ガイドによる解説を聞くことで、見学だけでは気づくことができない敦賀の歴史や文化を深く学ぶことができました。6年生 音楽発表会9日、敦賀市民文化センターにおいて、音楽発表会が行われました。
続きを読む>>>