R500m - 地域情報一覧・検索

市立黒河小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県敦賀市の小学校 >福井県敦賀市御名の小学校 >市立黒河小学校
地域情報 R500mトップ >西敦賀駅 周辺情報 >西敦賀駅 周辺 教育・子供情報 >西敦賀駅 周辺 小・中学校情報 >西敦賀駅 周辺 小学校情報 > 市立黒河小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立黒河小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立黒河小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-13
    サツマイモ苗植えを実施しました!
    サツマイモ苗植えを実施しました!10:56
    06/092023年6月 (6)サツマイモ苗植えを実施しました!投稿日時 : 10:56
    13日(火)久しぶりにサツマイモの苗植えを全校で実施できました。本校で伝統的に行われてきたサツマイモ栽培ですが,コロナ禍で3年実施を見合わせてきました。そして今年は地域コーディネーターの方々や地区の老人会の方々のご指導とご協力をいただき,4年ぶりに実施の運びとなりました。現在の5年生以上は経験していますが4年生以下は学校で植える体験をしていませんでした。しかし,地域コーディネーターの方々が畝の植え付ける位置にたねもみをまいてマーキングまでしてくれていたおかげで,低学年も中学年もスムーズに作業ができました。
    6年生ははじめと終わりの代表挨拶や、残った苗を空いているスペースに植え付けるなど,最後の仕上げまでをしっかりと行いました。粟野地区老人会の会長さんがおっしゃっていたように,みんなの気持ちがサツマイモに伝わって,秋にたくさんのサツマイモが収穫できるといいなと思います。
    ↓ 地域コーディネータ-の増田さん,川端さん,山本さんが
    準備してくださった,植える前の美しい畑。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-07
    1,2年 くろこしいたけハウス探険!
    1,2年 くろこしいたけハウス探険!15:562023年6月 (3)1,2年 くろこしいたけハウス探険!投稿日時 : 15:56
    6月7日水曜日に、山地区でしいたけを栽培されている山内さんにお話を聞きに行きました。
    黒河のきれいな水、きれいな空気から育てられているしいたけを見て、子どもたちは目を輝かせていました。
    栄養がたっぷりあること、しいたけのおいしい食べ方などを聞いて、「おいしそう。」「食べたみたい。」と
    口々に話していました。黒河川周辺の自然散策もして、黒河のよさをたくさん見つけることができました。

  • 2023-06-06
    第2回クラブがありました!
    第2回クラブがありました!06/054,5,6年生 体力テストを行いました。06/032023年6月 (2)第2回クラブがありました!投稿日時 : 06/05
    6月5日に第2回クラブ活動がありました。
    暑い中でしたが、とても積極的に活動をしていました。
    楽しい時間になりました。4,5,6年生 体力テストを行いました。投稿日時 : 06/03
    5月31日に4,5,6年生で体力テストを行いました。種目はボール投げ、上体起こし、反復横跳び、立ち幅跳びでした。一人一人が自分のベストの記録を出そうと、一生懸命に取り組みました。また、「がんばれー!」と友達を応援していたり、各種目を担当している先生に「お願いします。」「ありがとうございました。」としっかり挨拶をしていたりして、高学年らしい素敵な姿がみられました。
    身のまわりをすっきりしよう
    続きを読む>>>