R500m - 地域情報一覧・検索

市立黒河小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県敦賀市の小学校 >福井県敦賀市御名の小学校 >市立黒河小学校
地域情報 R500mトップ >西敦賀駅 周辺情報 >西敦賀駅 周辺 教育・子供情報 >西敦賀駅 周辺 小・中学校情報 >西敦賀駅 周辺 小学校情報 > 市立黒河小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立黒河小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立黒河小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-21
    4年生 認知症サポーター養成講座
    4年生 認知症サポーター養成講座09/203年生 はなえみさんの出前授業09/152023年9月 (3)4年生 認知症サポーター養成講座投稿日時 : 09/20teachers9月20日(水)に、敦賀市長寿健康課から特別講師を招いて、認知症サポーター養成講座を実施しました。
    認知症は脳の病気によっておこること。
    だれでも年をとるほど、認知症になる可能性が高くなること。
    認知症になっても感情は保たれているので、失敗を責めてはいけないことなど、多くのことを学習し、積極的な発言がありました。
    今回の特別授業をきっかけにして、自分にできることを考え、行動に移してみましょう。3年生 はなえみさんの出前授業投稿日時 : 09/15teachers9月12日(火)敦賀市社会福祉事業団はなえみから2名の職員の方に来ていただき、福祉や施設で行っている活動などについてのお話をしていただきました。子ども達は、体験やゲームを通しながら、しっかり話を聞いていました。初めて聞く「福祉」という言葉の意味も分かったと思います。2回目の空き缶回収の企画の意欲にもつながりました。

  • 2023-09-09
    静と動
    静と動09/072023年9月 (1)静と動投稿日時 : 09/07
    夏休み明け、つるが祭りも終わり少しずつ日常の生活に戻っています。
    今日は、モーニングタイムには読み聞かせが再開し、
    昼休みには縦割り遊びを実施しました。
    読み聞かせでは、絵本の世界に没頭し、縦割り遊びでは思いっきり体を動かし
    静と動を感じた1日でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-02
    1学期後半がスタートしました!
    1学期後半がスタートしました!08/282023年9月 (0)2023年8月 (3)1学期後半がスタートしました!投稿日時 : 08/28
    まだまだ暑い日が続いていますが,いよいよ夏休みが明けて一学期後半がスタートしました!
    はじめに,全校集会でスポーツ大会で入賞した人・団体の伝達表彰がありました。
    まずは,香川県で行われたバドミントン競技の全国大会小学1,2年生女子シングルスの部で3位となった山川さんの表彰がありました。全国大会で銅メダルという,すばらしい結果でした
    次に,先日の敦賀市の大会で準優勝となった黒河ソフトボールチームです。大会があるといつも入賞しているのがすごいですね。
    活躍されたみなさん,おめでとうございます!
    続きを読む>>>