R500m - 地域情報一覧・検索

市立黒河小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県敦賀市の小学校 >福井県敦賀市御名の小学校 >市立黒河小学校
地域情報 R500mトップ >西敦賀駅 周辺情報 >西敦賀駅 周辺 教育・子供情報 >西敦賀駅 周辺 小・中学校情報 >西敦賀駅 周辺 小学校情報 > 市立黒河小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立黒河小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立黒河小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-31
    大きなイモが取れました!
    大きなイモが取れました!10/302023年10月 (8)大きなイモが取れました!投稿日時 : 10/30
    30日(月)はすばらしい秋晴れとなり,予定していた「全校イモほり」を実施いたしました。粟野地区老人クラブ会長様をはじめ,校区の老人クラブの方々が6名も指導に来てくださり,サポートをしてくださいました。初めに,イモ畑に対するこれまでのお世話や準備に対して全員でお礼を伝えました。その後簡単な説明を聞いてから畑へ移動。全員が6月にイモ苗を植えた畝に入ってから一斉にイモほりを始めました。暑いぐらいのお天気だったので,20分程度と短めの時間設定としましたが,大きなイモがゴロゴロと掘り出されていました。子どもたちが掘り出したイモはみんなで山分けして持ち帰りました。3年生の子どもたちに聞くと,焼きイモ,ふかしイモ,大学イモ、天ぷらなどにして食べるのが楽しみと話してくれました。お家の方には少しお手数をおかけしますが,それぞれのご家庭で味わっていただければと思います。
    最後になりましたが,畑のお世話をしてくださった老人クラブの方々,地域コーディネーターの方々に感謝の気持ちをお伝えしたいです。本当にありがとうございました。

  • 2023-10-29
    ③不登校サポートガイドブック
    ③不登校サポートガイドブック
    「ひとりじゃないよ」ひとりじゃないよ←こちらをクリック老人クラブの方がいもほり準備をしてくださいました。10/262年生 校外学習10/252023年10月 (7)老人クラブの方がいもほり準備をしてくださいました。投稿日時 : 10/26
    23日(月)の朝から,粟野地区会長様をはじめとする黒河小校区の老人クラブ会員様が,黒河小児童が植えたイモ畑において,イモづるの除草をしてくださいました。30日(月)に「全校いもほり」作業をするための事前作業です。どんな収穫があるか,今からとても楽しみです。お世話になった老人クラブの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!2年生 校外学習投稿日時 : 10/25
    25日水曜日に駅前や図書館に校外学習に行きました。粟野駅から電車で敦賀駅に行き、駅の中を見学しました。
    その後、市立図書館に行き、お話を聞いたり見学したりしました。駅や図書館のひみつや工夫を知ることができました。
    学習したことを、生活科の授業でまとめていく予定です。天候にも恵まれ、楽しい校外学習になりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-18
    5年 栄養に関する学習
    5年 栄養に関する学習10/172023年10月 (5)5年 栄養に関する学習投稿日時 : 10/17
    17日(火)の2限目に,栄養士の先生による栄養に関する学習が5年生を対象に行われました。今回は和食の基本となる「だし」の学習でした。児童は「だし入り」と「だしなし」のお味噌汁を実際に飲み比べながら違いを確かめていました。「給食の味だ!」とか「うちの味噌汁の味だ!」などと「だし」の味の記憶を呼び起こしながら意見を発表していました。
    これからも食事の機会には,どんな「だし」=「うまみ」が使われているのかを感じながらよく味わってほしいと思います。

  • 2023-10-03
    うみのいきものタッチプール
    うみのいきものタッチプール10/022023年10月 (1)うみのいきものタッチプール投稿日時 : 10/02
    国語で「うみのかくれんぼ」の学習をしている1年生。福井県海浜自然センターから、海の生き物がやってくるのを楽しみに待っていました。
    ドキドキしながら水槽に手を入れ、イシダイやベラなどのたくさんの魚、タコやヒトデ、ウニ、ヤドカリにふれてみました。ヌルヌルしたりチクチクしたり、逃げられてしまったり・・・。タコが水槽から出てしまってビックリ!
    「どうやってつれてきたんですか?」「えさは何を食べているんですか?」など、気になることをたくさん質問して、しっかり学習することができました。
    教室では、心に残ったことを、振り返りカードに絵と文で表現することができました。
    いろいろな体験を通して、日々成長している1年生です。
    続きを読む>>>