R500m - 地域情報一覧・検索

市立黒河小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県敦賀市の小学校 >福井県敦賀市御名の小学校 >市立黒河小学校
地域情報 R500mトップ >西敦賀駅 周辺情報 >西敦賀駅 周辺 教育・子供情報 >西敦賀駅 周辺 小・中学校情報 >西敦賀駅 周辺 小学校情報 > 市立黒河小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立黒河小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立黒河小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-28
    5年生 田植え体験
    5年生 田植え体験05/242024年5月 (5)5年生 田植え体験投稿日時 : 05/24
    5月24日(金)の2限目、3限目に、稲作体験を行いました。
    今までは沓見の田んぼをお借りして、田植えを行っていましたが、今年は学校のすぐ近くの、地域の田んぼをお借りして、田植えをしました。
    御名蕎麦クラブの方6名の先生から田植えの手ほどきをいただき、子どもたちも一心不乱に、どの子も腰をかがめ、泥に足を取られながらも真剣に苗を植えていました。苗が足りなくなると、女子も男子も一斉に「苗ください!」と声をあげるほどでした。
    田植えが終わった後は、近くの用水路で泥をすすがせてもらいましたが、その時の子どもの声の中から、「もう終わりなの?」「もっとしたい!」という言葉がたくさん出てきていました。
    3限目に書いた感想の中にも、「秋の稲刈りが今から楽しみです」と書いている子どもがいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-25
    1年生 すきなものばかり食べていると・・・
    1年生 すきなものばかり食べていると・・・05/212024年5月 (4)1年生 すきなものばかり食べていると・・・投稿日時 : 05/21
    5月22日、1年生は栄養職員の先生といっしょに勉強をしました。
    野菜ぎらいなみいちゃんが、好きなケーキばかり食べていると、病気になってしまったという
    紙芝居を見て、好きな物だけしか食べないのは、体によくないということを学びました。
    食べ物には、それぞれいろんなパワーがあるから、何でも食べることが大切です。
    これからがんばって食べてみようと思う食べ物を最後に聞いてみました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    初めての全校集会
    初めての全校集会05/072024年5月 (1)初めての全校集会投稿日時 : 05/07
    5月2日、今年度初めての全校集会を行いました。1年生から6年生まで全員が集まって集会を行うのは、今年度初めてです。6年生が見本となって、教室から静かに体育館へ移動し、静かに整列することができました!
    まず初めに元気に校歌を歌いました。1年生は、初めての校歌に驚きの様子でした。次の集会では、一緒に大きな声で歌えるといですね。
    次に、校長先生と生徒指導の先生からのお話がありました。
    校長先生からは、朝の登校の様子やあいさつ、服装についてのお話がありました。毎朝、手をしっかりとあげて横断できている班や、いつもあいさつが素晴らしい6年生の紹介がありました。全校みんなから拍手を送りました!
    服装のお話では、体操服のすそをズボンに入れるわけについて、みんなで考えました。子どもたちからもいろいろなつぶやきがあり、正しく着る理由について納得している様子でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    4月26日 授業参観&学級懇談会
    4月26日 授業参観&学級懇談会04/302024年5月 (0)2024年4月 (6)4月26日 授業参観&学級懇談会投稿日時 : 04/30
    4月26日(金)、今年度初めての授業参観と学級懇談会が行われました。
    子どもたちは、午前中からドキドキわくわく! お家の方が来られるのを楽しみにしている様子でした。
    授業が始まると、子どもたちは緊張しながらも、張り切って学習に取り組んでいました。元気に手をあげたり、集中してタブレットに向かったり、一生懸命な様子が見られました。
    学級懇談会にも多くのお家の方が参加され、各担任から、学級の様子や1年間の学級経営方針を話しました。
    保護者の皆様には、駐車や帰りのお車の移動等、多大なるご協力をいただき、スムーズに実施することができました。今後も、行事等でご協力をお願いしますが、どうぞよろしくお願いします。
    続きを読む>>>