R500m - 地域情報一覧・検索

市立黒河小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県敦賀市の小学校 >福井県敦賀市御名の小学校 >市立黒河小学校
地域情報 R500mトップ >西敦賀駅 周辺情報 >西敦賀駅 周辺 教育・子供情報 >西敦賀駅 周辺 小・中学校情報 >西敦賀駅 周辺 小学校情報 > 市立黒河小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立黒河小学校 (小学校:福井県敦賀市)の情報です。市立黒河小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立黒河小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-09
    静と動
    静と動09/072023年9月 (1)静と動投稿日時 : 09/07
    夏休み明け、つるが祭りも終わり少しずつ日常の生活に戻っています。
    今日は、モーニングタイムには読み聞かせが再開し、
    昼休みには縦割り遊びを実施しました。
    読み聞かせでは、絵本の世界に没頭し、縦割り遊びでは思いっきり体を動かし
    静と動を感じた1日でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-02
    1学期後半がスタートしました!
    1学期後半がスタートしました!08/282023年9月 (0)2023年8月 (3)1学期後半がスタートしました!投稿日時 : 08/28
    まだまだ暑い日が続いていますが,いよいよ夏休みが明けて一学期後半がスタートしました!
    はじめに,全校集会でスポーツ大会で入賞した人・団体の伝達表彰がありました。
    まずは,香川県で行われたバドミントン競技の全国大会小学1,2年生女子シングルスの部で3位となった山川さんの表彰がありました。全国大会で銅メダルという,すばらしい結果でした
    次に,先日の敦賀市の大会で準優勝となった黒河ソフトボールチームです。大会があるといつも入賞しているのがすごいですね。
    活躍されたみなさん,おめでとうございます!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-25
    ★ 令和5年度「自殺予防週間」の実施について
    ★ 令和5年度「自殺予防週間」の実施について
    文部科学大臣からのメッセージ文部科学大臣メッセージ「小学生のみなさんへ」.pdf文部科学大臣メッセージ「保護者・学校関係者の皆様へ」.pdf自殺予防週間ポスター.pdf電話相談窓口リーフレット.pdf1学期後半がスタートします!9:49
    08/212023年8月 (2)1学期後半がスタートします!投稿日時 : 9:49
    いよいよ来週28日(月)より学校が再開となります。
    夏休み中に、教室の床塗装工事が行われ、床が見違えるようにきれいに明るくなりました。明るくなった教室に、子どもたちの元気な声が戻ってくることを楽しみにしています。
    投稿日時 : 08/21
    続きを読む>>>

  • 2023-08-21
    敦賀市ハートフル・スクール 電話相談時間延長のお知らせ
    敦賀市ハートフル・スクール 電話相談時間延長のお知らせ10:432023年8月 (1)敦賀市ハートフル・スクール 電話相談時間延長のお知らせ投稿日時 : 10:43principal敦賀市ハートフル・スクールからのお知らせです。
    *********************
    「はーと・ほっとダイヤル」電話相談延長のお知らせ
    ~児童生徒および保護者等の皆様へ~
    敦賀市ハートフル・スクールでは、夏季休業明けの5日間、電話相談の時間を延長します。
    いじめに関すること、友だちのこと、勉強のことなど、お気軽に相談ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    いよいよ夏休み!
    いよいよ夏休み!07/212023年7月 (2)いよいよ夏休み!投稿日時 : 07/21
    20日(木)に全校集会が行われ,夏休みを迎えるにあたって校長先生からお話がありました。夏休みにはやりたいことがいっぱいあって・・・となるのですが,気になるのはそう,「夏休みの宿題」です。そこで,校長先生は「なんで勉強しなきゃいけないの」という児童の疑問に対する回答をまとめた本から,答えの一つを紹介してくださいました。キーワードは「シナプスのつながりの強化」です。どういうことなのか?自分でくわしく調べたり,本を探してぜひ読んでみてください。
    生徒指導の中村先生からは,夏休み中「いのち」や「けんこう」を守ってほしいというお話がありました。有意義な時間を安全に過ごして,夏休み明けには全員が元気な姿で登校してくれることを願っています。
    書写(競書会)の表彰
    校長先生のお話
    「いのち」と「けんこう」のお話
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    図書寄贈
    図書寄贈07/112023年7月 (1)図書寄贈投稿日時 : 07/11
    先日、公益財団法人日本教育公務員弘済会福井支部様より、「超ビジュアルで面白すぎる!
    日本・世界の歴史セット」など全16冊を寄贈いただきました。児童のみなさん夏休みにぜひ読んでください。

  • 2023-06-13
    サツマイモ苗植えを実施しました!
    サツマイモ苗植えを実施しました!10:56
    06/092023年6月 (6)サツマイモ苗植えを実施しました!投稿日時 : 10:56
    13日(火)久しぶりにサツマイモの苗植えを全校で実施できました。本校で伝統的に行われてきたサツマイモ栽培ですが,コロナ禍で3年実施を見合わせてきました。そして今年は地域コーディネーターの方々や地区の老人会の方々のご指導とご協力をいただき,4年ぶりに実施の運びとなりました。現在の5年生以上は経験していますが4年生以下は学校で植える体験をしていませんでした。しかし,地域コーディネーターの方々が畝の植え付ける位置にたねもみをまいてマーキングまでしてくれていたおかげで,低学年も中学年もスムーズに作業ができました。
    6年生ははじめと終わりの代表挨拶や、残った苗を空いているスペースに植え付けるなど,最後の仕上げまでをしっかりと行いました。粟野地区老人会の会長さんがおっしゃっていたように,みんなの気持ちがサツマイモに伝わって,秋にたくさんのサツマイモが収穫できるといいなと思います。
    ↓ 地域コーディネータ-の増田さん,川端さん,山本さんが
    準備してくださった,植える前の美しい畑。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-07
    1,2年 くろこしいたけハウス探険!
    1,2年 くろこしいたけハウス探険!15:562023年6月 (3)1,2年 くろこしいたけハウス探険!投稿日時 : 15:56
    6月7日水曜日に、山地区でしいたけを栽培されている山内さんにお話を聞きに行きました。
    黒河のきれいな水、きれいな空気から育てられているしいたけを見て、子どもたちは目を輝かせていました。
    栄養がたっぷりあること、しいたけのおいしい食べ方などを聞いて、「おいしそう。」「食べたみたい。」と
    口々に話していました。黒河川周辺の自然散策もして、黒河のよさをたくさん見つけることができました。

  • 2023-06-06
    第2回クラブがありました!
    第2回クラブがありました!06/054,5,6年生 体力テストを行いました。06/032023年6月 (2)第2回クラブがありました!投稿日時 : 06/05
    6月5日に第2回クラブ活動がありました。
    暑い中でしたが、とても積極的に活動をしていました。
    楽しい時間になりました。4,5,6年生 体力テストを行いました。投稿日時 : 06/03
    5月31日に4,5,6年生で体力テストを行いました。種目はボール投げ、上体起こし、反復横跳び、立ち幅跳びでした。一人一人が自分のベストの記録を出そうと、一生懸命に取り組みました。また、「がんばれー!」と友達を応援していたり、各種目を担当している先生に「お願いします。」「ありがとうございました。」としっかり挨拶をしていたりして、高学年らしい素敵な姿がみられました。
    身のまわりをすっきりしよう
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    5年生 田植え体験
    5年生 田植え体験05/271,2年生校外学習05/262023年5月 (11)5年生 田植え体験投稿日時 : 05/27
    5月26日(金)5年生で田植え体験に行ってきました。最初は泥をいやがり、「うわー!」「気持ち悪い~」と言っていた子ども達でしたが、だんだん慣れてきて楽しみながら一生懸命苗を植えていました。5年生にとっては初めての校外学習でしたが、バスの運転手さんや、講師のみなさん、お世話になった多くの方々へ「こんにちは」「ありがとうございました!」と気持ちの良い挨拶をしていたのが大変素晴らしかったです。1,2年生校外学習投稿日時 : 05/26
    5月24日水曜日に、1,2年生が校外学習で高岡神社に行き、写生をしました。天気に恵まれ、みんなで歩いて行きました。各自で場所を決め、思い思いの絵を描いていました。どの児童も一生懸命に取り組み、楽しみながら写生ができました!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立黒河小学校 の情報

スポット名
市立黒河小学校
業種
小学校
最寄駅
西敦賀駅
住所
〒9140132
福井県敦賀市御名25-5
TEL
0770-22-1433
ホームページ
https://edu.ton21.ne.jp/kuroko/
地図

携帯で見る
R500m:市立黒河小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月01日11時00分06秒