各学年の授業から(4月第3週目)
14:46
2024年4月 (8)
各学年の授業から(4月第3週目)
投稿日時 : 14:46
1年生は給食がはじまりました。
給食の時間の約束、マナーを話し合って、静かに落ちついて配膳にのぞみました。
4年生は、図工で写生画に取り組んでいました。自分のお気に入りの風景を写真におさめて、それをみながら、細かくスケッチをしていました。
4年生、社会では、地図を見ながら、都道府県名を書き込んでいました。漢字でも書いたり読めたりできるように覚えていました。
2年生の体育では、体育係の元気な号令のもと、自分たちで準備体操を進めていました。
2年生国語では、「ふきのとう」の様子を言葉で読み取り、体でも表現していました。
5年生算数では、直方体と立方体の体積を比べる話し合いが、班ごとに繰り広げられていました。
5年生社会科では、デジタル教科書の写真や資料を見ながら、国土についての理解が深まっていました。
5年生国語では、タブレット上に集めた読書の記録から、カード作りに取り組んでいました。
6年生は「全国学力学習状況調査」の国語、算数を実施しました。
読み取る力、表現する力、活用する力等、これまでの学習から身についた力を発揮しながら落ち着いて問題解決に取り組んでいました。