R500m - 地域情報一覧・検索

市立三室小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県勝山市の小学校 >福井県勝山市遅羽町大袋の小学校 >市立三室小学校
地域情報 R500mトップ >勝山駅 周辺情報 >勝山駅 周辺 教育・子供情報 >勝山駅 周辺 小・中学校情報 >勝山駅 周辺 小学校情報 > 市立三室小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立三室小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-14
    2023年4月14日 (金)4月14日 朝の様子
    2023年4月14日 (金)4月14日 朝の様子給食室横でカリンの花を見つけました。モミジの若葉の下に赤いものがついています。よく見ると・・・、モミジの花(つぼみ)です。今日も上空を飛行機がたくさんとんでいます。飛行機雲が見られるので、よくわかります。
    投稿時刻 09:08
    2023年4月13日 (木)4月13日 今日の給食ごはん、豆腐のみそ汁、魚のカップ焼き、和風サラダ
    投稿時刻 14:584月13日 5校時目の様子 投稿時刻 14:544月14日 朝の様子4月13日 今日の給食4月13日 5校時目の様子 

  • 2023-04-12
    2023年4月11日 (火)4月11日 今日の給食ごはん、たまねぎのみそ汁、鶏肉のてりやき、塩もみ、・・・
    2023年4月11日 (火)4月11日 今日の給食ごはん、たまねぎのみそ汁、鶏肉のてりやき、塩もみ、牛乳
    今年度初めての給食です。みんなでおいしくいただきます。
    投稿時刻 12:49コメント (0)2023年4月10日 (月)令和5年度入学式・新任式入学式で8名の新1年生を迎えました。緊張しながらも姿勢よくお話を聞いたり、お礼をしたりと大変立派な様子の1年生でした。
    また4名の転任教職員を迎え、全校児童33名の三室小の学校生活が本格的にスタートしました。
    今年の合言葉は「チャレンジ アンド スマイル」です。チャレンジとスマイルがあふれる学校にしていきます。よろしくお願いします。
    投稿時刻 14:06コメント (0)4月11日 今日の給食令和5年度入学式・新任式2023年4月
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    2023年3月31日 (金)3月31日 令和4年度最後の日
    2023年3月31日 (金)3月31日 令和4年度最後の日春、真っ盛りの3月31日、令和4年度最後の日です。皆様、本校の学校教育活動にご協力、ご支援を賜り、ありがとうございました。令和5年度もよろしくお願いします。三室小学校のある遅羽町の宝、バンビラインの昨日の植物の様子を紹介して、令和4年度のブログを終了させていただきます。写真は、バンビラインから見る勝山橋と鯉のぼり、ヤマエンゴサク、ミチノクエンゴサク、スミレサイシン、エンレイソウ、キクザキイチゲ、カタクリ、ミノコバイモ、ヒサカキの花です。シロダモの金色に輝く若葉も見られました。
    投稿時刻 10:05
    2023年3月30日 (木)3月30日 桜満開桜が満開です。入学式は4月10日。まだ10日以上あります。入学式のころには葉桜になっているでしょう。校舎裏に桜の花が落ちていました。桜はサザンカのように花びらが落ちてくるはずなのですが、椿の花のような落ち方をしています。しばらく眺めていると、わかりました。鳥の仕業です。
    周囲の山を眺めると、白く見えるところが点在しています。コブシの花でしょうか。昼過ぎに月が東の空から顔を出しました。
    投稿時刻 14:253月31日 令和4年度最後の日3月30日 桜満開

  • 2023-03-29
    2023年3月28日 (火)3月28日 今日は何の日?
    2023年3月28日 (火)3月28日 今日は何の日?語呂合わせで、「み(3)つ(2)ば(8)」(三つ葉)の日です。同じように4月28日は四つ葉の日です。昨年、子ども達が持ってきてくれた四つ葉や五つ場が手元にたくさんあります。今年も見つけて、持ってきてくれるかな?
    投稿時刻 17:023月28日 月と桜13時ころ、学校の駐車場から見た月と桜です。
    投稿時刻 16:513月28日 快晴とてもいい天気です。昨日の月と金星、とてもきれいでした。今日も見ることができそうで、楽しみです。
    投稿時刻 10:29
    2023年3月27日 (月)3月27日 春今年卒業した児童が、今日もグラウンドにやってきました。高校生が1名まじっていました。学校の桜が、どんどん開花しています。カエルの卵はオタマジャクシになり、池に散らばりました。アメンボが数匹やってきています。勝山駅裏の小道を歩くと、ミノコバイモ、カタクリ、イカリソウが花をつけていました。
    投稿時刻 18:003月28日 今日は何の日?3月28日 月と桜3月28日 快晴3月27日 春
    続きを読む>>>

  • 2023-03-14
    2023年3月14日 (火)3月14日 大休み&昼休み
    2023年3月14日 (火)3月14日 大休み&昼休み大休みにブランコをしている子、池でカエルの卵を見ている子に出会いました。今日が6年生の最後の昼休みになるということで、6年生のリクエストに応えてボールを使える日になりました。5・6年生全員で楽しく遊んでいました。
    投稿時刻 14:123月14日 今日の給食【献立】ごはん ☆ポテトスープ ハンバーグ 野菜サラダ 671キロカロリー
    投稿時刻 14:063月14日 保健だより発行保健だよりを発行しました。3月14日発行「保健だより」投稿時刻 14:053月14日 霧の中の登校霧の中の登校でした。
    投稿時刻 14:043月14日 大休み&昼休み3月14日 今日の給食3月14日 保健だより発行3月14日 霧の中の登校

  • 2023-03-13
    2023年3月13日 (月)3月13日 今日の給食【献立】☆カレーライス フレンチサラダ バナナ 7・・・
    2023年3月13日 (月)3月13日 今日の給食【献立】☆カレーライス フレンチサラダ バナナ 746キロカロリー ☆は6年生のリクエスト
    すみません、少し食べてから写真を撮りました。
    投稿時刻 12:373月13日 朝の様子桜のつぼみがふくらんできたように感じます。チューリップがすくすくと育っています。廊下で縄跳びをしている子がいました。
    投稿時刻 09:043月13日 春の訪れバンビラインの麓でも、キクザキイチゲやツバキが開花しています。キブシやフキノトウも見られます。テングチョウの姿も見ることができました。カタクリは、葉もほとんど見ることができません。家の周りのクロッカスが美しいです。(写真はすべて昨日のもの)
    投稿時刻 08:543月13日 今日の給食3月13日 朝の様子3月13日 春の訪れ

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

市立三室小学校 の情報

スポット名
市立三室小学校
業種
小学校
最寄駅
勝山駅
住所
〒9110834
福井県勝山市遅羽町大袋40-67
ホームページ
https://mimuro.mitelog.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立三室小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月29日18時27分55秒