【中】英語 クリスマスキャロル
12/13
【小134】食べ物のすがたをかえてみよう
12/12
12/11
2023年12月 (9)
【中】英語 クリスマスキャロル
投稿日時 : 12/13
中学生が、ALTの先生7名とクリスマスの特別授業で学習しました。サンタクロースの赤い帽子やトナカイの耳の飾りでクリスマスの雰囲気を演出しながら、「プレゼントをもらえるとしたら、何がほしい?」など、すべて英語を使って会話を楽しんでいました。伝えたい単語が思い浮かばないときは、身振り手振りのジェスチャーを入れるなど工夫しながら、自分の言いたいことを英語で伝えようとがんばっていました。その工夫こそが、英語上達の秘訣だと思います。ALTのみなさん、ありがとうございました
【小134】食べ物のすがたをかえてみよう
投稿日時 : 12/12
食べ物に熱を加えていくとすがたが変わる学習をしました。まず、牛乳を熱し沸騰する直前に酢を加え、キッチンペーパーでこすと、チーズができあがりました。砂糖水を熱し、とろみがついてきたところでバットにわけて、冷ましていくとべっこうあめができあがりました。子どもたちは、こんな簡単にチーズやあめができることにおどろきながら、手作りの味を楽しみました。
投稿日時 : 12/11