R500m - 地域情報一覧・検索

市立勝山中部中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福井県の中学校 >福井県勝山市の中学校 >福井県勝山市郡町の中学校 >市立勝山中部中学校
地域情報 R500mトップ >勝山駅 周辺情報 >勝山駅 周辺 教育・子供情報 >勝山駅 周辺 小・中学校情報 >勝山駅 周辺 中学校情報 > 市立勝山中部中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立勝山中部中学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-10
    2024年3月 8日 (金)3/8(金) 若者よ、胸を張れ!①~卒業式とりあえずご報告バージョン~
    2024年3月 8日 (金)3/8(金) 若者よ、胸を張れ!①~卒業式とりあえずご報告バージョン~今日は、勝山中部中の卒業式。
    静寂につつまれた会場。主役の入場を待つのみ!
    卒業生の入場!堂々とした、立派な入場でした。
    ◆まだ写真データの整頓ができていないので、今回は職員席からコッソリ撮った写真のみで失礼します。雰囲気だけは伝わるかな。
    3年生の合唱。美しい、ステキなハーモニーでした!後ろからの写真でゴメンナサ3/8(金) 若者よ、胸を張れ!①~卒業式とりあえずご報告バージョン~

  • 2024-01-23
    2024年1月22日 (月)1/22(月) 今日はパンです!…な給食
    2024年1月22日 (月)1/22(月) 今日はパンです!…な給食今日は、福井県産小麦をつかって焼き上げたおいしいパン給食!
    はい、3年生の当番さん、ご協力ありがとう!
    で、本日のメニュー ふくこむぎパン コンソメスープ 手作りオムレツ ナポリタン ブロッコリーサラダ ナゲット
    で、やっぱりやってしまいました。「ナポリタン&ナゲットサンド」。・・・超、合う(^_-)-☆
    コンソメスープはお野菜たっぷり!健康によく、体にもよい最強メニュー。
    素早く配膳する3年生教室の様子。手前の当番さん、オムレツとみかんの二刀流!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-27
    2023年11月27日 (月)11/27(月) テスト期間につき、部活なし!
    2023年11月27日 (月)11/27(月) テスト期間につき、部活なし!今週の木・金は、待ちに待った(笑)2学期の期末テスト。
    それで、テストが終わるまで部活動はありません。トレーニングの分も、勉強に力を回してください!(^^)!
    毎日の積み重ねこそが大事。木曜日まで4日間ですが、集中して、時間をうまく使って自分の脳を磨くよう、生徒たちには話していきます。
    ◆保護者の皆様、静かに(いや、時には熱く・笑)見守ってあげてください(^-^)。
    投稿日時 2023年11月27日 (月) 08:3711/27(月) テスト期間につき、部活なし!

  • 2023-10-25
    10/24(火) 高たんぱく、低脂肪!?…な給食
    10/24(火) 高たんぱく、低脂肪!?…な給食本日のメニュー ササミカツ わかめスープ 焼きそば コールスローサラダ 里芋煮っころがし
    はい、本日のメニューがこれです!地味ですが、里芋の煮っころがし、おいしいですよ!
    ササミカツ、おいしいです!ササミといえば高たんぱく、低脂肪の代表的な食材!エネルギーがたくさん必要な中学生には、フライがちょうどいいのでしょうね。
    たいへん行儀よく「いただきます」をする2年生。よく食べて、よく動いて、よく学べ!
    ◆たとえ時代が変わっても、食べ物を粗末にしない気持ちは、変わらず生徒たちの心に根付いてほしいと願っています(^-^)!
    投稿日時 2023年10月24日 (火) 19:14
    続きを読む>>>

  • 2023-10-08
    2023年10月 7日 (土)10/7(土) すこやか中部中生(^-^)~すこやかフェスタで大活躍!・・・
    2023年10月 7日 (土)10/7(土) すこやか中部中生(^-^)~すこやかフェスタで大活躍!~今日の勝山市すこやかフェスタ、中部中生がボランティアなどで大活躍!
    金魚すくいのお店でお手伝い。お客さんに、たくさんすくわせてあげてね!
    みなさんの笑顔が、いちばんの地域貢献になるんじゃないかな(^-^)!
    こちらは、いろんな食べ物を販売しているブースのお手伝い。
    「はい、300円です!」…お店の前面で頑張る中部中生、頼もしい!私も大判焼きを2つ、買いました!
    こちらは、おそばのお店でのお手伝い。中部中生のおかげで、お店が華やか!薬味やつゆをかける役や・・・
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    2023年6月16日 (金)6/16(金) 夏季奥越大会特集第1弾!~バドミントン競技~
    2023年6月16日 (金)6/16(金) 夏季奥越大会特集第1弾!~バドミントン競技~本日16日(金),夏季奥越大会のスタート!まずは,バドミントン競技から。
    今日はバドミントン競技のみの開催。・・・というわけでバド特集でまいります!さぁ,息を合わせて頑張れ~!
    シングルスでの戦いです。一進一退の攻防が続きます。
    ダブルスは,素早い展開やプレイヤーの息の合った動きがとても見応えアリ!さぁ勝負はこれから。
    息の合ったポーズ。緊張感や,やってやるぞという気持ちがすごく伝わります!
    やっぱりダブルスは,息の合ったコンピプレーが魅力ですね!バド素人の私でも,ハラハラ・ドキドキ!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    6/9(金) お若い先生に習ったよ!~1年社会 教育実習の先生,大活躍!~
    6/9(金) お若い先生に習ったよ!~1年社会 教育実習の先生,大活躍!~今日は,H先生の教育実習最終日。そこで,1年2組で研究授業を行いました!
    社会科の歴史です。テーマは「大和政権の広がりを,まとめよう」。校内の先生方も参加して,お若い先生の授業から学びました!
    デジタル教科書などを上手に使って,わかりやすく進めておられました。
    先生「どの資料とどの資料から,大和政権が大きく広がっていたことが分かりますか?」・・・この問いに,近くの友達と頭をひねります。
    時には先生も,生徒たちの議論に加わりながら・・・
    謎解きを進める,中部っ子の様子。資料を解き明かすのも,社会科のおもしろさですよね!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    2023年5月 1日 (月)5/1(月) 学ぶことで手に入ること~3年生楽しい授業~
    2023年5月 1日 (月)5/1(月) 学ぶことで手に入ること~3年生楽しい授業~今日は,3年生の授業風景をご紹介します!
    【まず3-1から!】数学「式の乗法,除法」
    プリント演習をしたのち,友達と協力して,間違ったところや分からなかったところを復習中。
    1人では解決できなかった問題でも,誰かの協力で解決の糸口が見つかることは,よくあります。ぜひ,「協同」を通した学びを実感してほしいです!
    最後は,先生チェ~~ック!「お,ていねいに直してあるじゃないか,いいぞいいぞ!」・・・厳しくも優しい先生の声かけ。みんな,できなかったことができるようになる瞬間を楽しんで(^_^)!
    【お次は3-2】理科「イオン」
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    校訓「奮起・自主・協同」   育成指針「気づき、考え,明日を創る生徒の育成」     住所:勝山市郡・・・
    校訓「奮起・自主・協同」   育成指針「気づき、考え,明日を創る生徒の育成」     住所:勝山市郡町1ー3ー34
    TEL:0779-88-2040     FAX:0779-88-1326

  • 2023-04-20
    勝山中部中学校~中部っ子大活躍!~
    勝山中部中学校~中部っ子大活躍!~気づき,考え,明日を創る生徒の育成
    2023年4月20日 (木)4/20(木)3年生学年写真です!3年生が学年写真を撮りました。例年だと、桜をバックに!ですが、今年の桜は少し早かった…ということで新緑とともに!
    全員で写真を撮ることって、実はあんまりないんですよねえ。だから、今日の写真はとっても貴重!…ということで、少なくとも3台のカメラが3年生のみなさんを激写中!
    きれいに並び終わったところで、はい、チーズ!
    投稿日時 2023年4月20日 (木) 15:024/21(金) これが中部中の目ざす道!~本校の校訓~本校体育館に,何十年も前から掲げてある額。
    「自主 協同」と読めます。これに「奮起」を加えた「奮起 自主 協同」が,勝山中部中学校の「校訓」です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立勝山中部中学校 の情報

スポット名
市立勝山中部中学校
業種
中学校
最寄駅
勝山駅
住所
〒9110035
福井県勝山市郡町1-3-34
TEL
0779-88-2040
ホームページ
https://katsuyamachubu.mitelog.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立勝山中部中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月24日07時58分04秒