2月7日 大縄記録会
2月7日の昼休みに、運動健康委員会が企画運営した大縄記録会を実施しました。各学年が自分たちで決めた目標回数を目指して大縄8の字跳びに挑戦しました。大縄が得意な児童も苦手な児童も一緒になって取り組みました。跳んでいるときに苦手な児童をさりげなくサポートする姿が見られたり、他学年から励ましや応援の声が聞こえたりしました。1年生も一生懸命練習し、上手に跳べるようになりました。
2024-02-09 16:52 up!
性に関する指導を行っています
越路西小学校では全学年で性に関する指導を行っています。担任と養護教諭が連携して、学級活動や保健体育の時間に実施しています。子どもたちがネットなどから自由に情報を得ることができる世の中です。自分の体や心、性について正しく理解することは、よりよく生きることにつながります。各学年の指導内容は以下の通りです。
1年 からだをきれいに
2年 からだのちがいをしろう(プライベートゾーン)
3年 おめでとう赤ちゃん
4年 育ちゆく体とわたし
5年 みんなあるよねちょっと心配なこと
6年 自分で自分を守ろう
2024-02-09 16:48 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。