学校評価だより(前期)
小中連携あいさつ運動
昨日より小学生と中学生の距離が近くなりました。子供たちの元気な挨拶で雨雲が飛んでいきました!
2025-09-18 16:43 up!
小中連携あいさつ運動
小学生と中学生の距離が近くなっていました。あいさつの元気な声で雨雲も吹き飛びました!
2025-09-18 16:42 up!
地震に備える
未来創造堂の方を講師に迎え、防災学習を行いました。3日間の食料を常に備蓄しておくローリングストックやS波‐P波の伝わり方と緊急地震速報時の対応などたくさんのことを教わりました。児童が気になった資料は撮影させてくださいました。学習のまとめに使います。メモしたいことはタブレットに即時打ち込んでいる様子が見られました。授業後にも質問をしに講師の周りに集まってきました!
2025-09-17 13:15 up!
小中連携あいさつ運動
越路中学校から中学生が来てくれました!春よりもさらに大きな声であいさつができるようになりました!あいさつ運動は今日から3日間行います。よかったら地域の方も一緒にあいさつ運動をしませんか!7:30〜8時です!
2025-09-17 13:08 up!
代表委員会
体育館は1日交替でボールが使うルールですが、行事が有ったりするとどの学年が使ってよいのか意見が別れることが問題でした。子供たちが自分たちで考えて曜日割り当てになりました。自分たちで話し合って様々な意見を調整し、学校生活をより良いものにしていく実行力が素晴らしい!
2025-09-16 17:15 up!