高学年着衣泳を行いました。
7月18日(金)、高学年の着衣泳を行いました。
服を着てプールに入るという機会はあまりありませんが、子どもたちは楽しそうにプールに入っていきました。しかし、入るとすぐに「泳ぎにくい」、「沈んでいく」など水着を着用したときとは違う感覚に驚いていました。
着衣泳の授業の目的は、衣服を着た状態で水に入った場合でも、子どもたち自身の判断で冷静に浮いて救助を待つための技能の習得です。
夏休みに海やプールに行く機会も増えると思いますが、子どもたち自身が自分で事故から身を守る技能を学習することができました。
2025-07-22 07:24 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。