スキーへの取組を通して
スキーの活動は、いろいろな人の支えがないとできません。スキーを通して「感謝」の心を育てます。早速、5・6年生はお世話になった方への手紙を書き、大会の振り返りを行いました。
2023-02-08 12:30 up!
温かいメッセージ
親善スキー大会に出場した5・6年生に向けて、3・4年生がメッセージを作成しました。
玄関内にあります。温かい気持ちが伝わってきます。
2023-02-07 15:42 up!
2月の全校朝会
寒さ対策、コロナ対策のため、オンラインで実施しました。
校長から、先日の親善スキー大会で、5・6年生ががんばったこと、このがんばりを次の活動につなげてほしいという話をしました。3学期もあと2か月足らずです。学習のまとめをしっかりとして次の学年に進みます。
2023-02-07 10:10 up!
寒さの中で春を待つ
校庭の木々の冬芽です。寒さの中でじっと春を待っています。
積雪がまた減ってきました。7日朝時点で70cm。雪まつりに向けて、雪像づくりが予定されていますが、雪の量が心配です。
2023-02-07 10:09 up!
がんばった親善スキー大会
2月4日(土)、4年ぶりの開催となった市小学校親善スキー大会。馬場小の5・6年生は3kmのコースを滑り切り、みんなとてもよくがんばりました。このがんばりを次の活動に活かします。
2023-02-07 10:08 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。