R500m - 地域情報一覧・検索

市立巣本小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県五泉市の小学校 >新潟県五泉市論瀬の小学校 >市立巣本小学校
地域情報 R500mトップ >五泉駅 周辺情報 >五泉駅 周辺 教育・子供情報 >五泉駅 周辺 小・中学校情報 >五泉駅 周辺 小学校情報 > 市立巣本小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立巣本小学校 (小学校:新潟県五泉市)の情報です。市立巣本小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立巣本小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-04
    2024年7月3日(水)あいさつ運動(1年生) 七夕飾り
    2024年7月3日(水)
    あいさつ運動(1年生) 七夕飾り
    今日は1年生のじゃんけんポイポイあいさつからスタートです。
    1年生の元気なあいさつの後、じゃんけんポイポイをして笑顔になって教室に入ります。微笑ましいひとときでした。
    7月7日は七夕です。本物の竹に願い事や飾りをつけて教室前に飾りました。
    立派な竹は地域の方からいただきました。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-03
    2024年7月2日(火)公開授業(6年生 算数)
    2024年7月2日(火)
    公開授業(6年生 算数)
    今日は6年生の算数の授業を先生方みんなで参観しました。
    分数÷分数の計算の仕方を習ったことや学び合いで導き出します。
    6年生の授業に向き合う真剣な姿。ステキでした。
    先生方も指導の方法を学ぶ良い機会となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    2024年6月21日(金)巣本っ子フェスティバル
    2024年6月21日(金)
    巣本っ子フェスティバル
    今日はスマイル委員会主催の巣本っ子フェスティバルが行われました。
    ウォークラリーでは、校舎内に隠されたクイズを探しながら、見つけた途端、みんなで知恵をしぼって問題を解いていました。
    笑顔と元気いっぱいの巣本っ子フェスティバル。全校がまた1つになりました。
    企画をしてくれたスマイル委員会のみなさん、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    2024年6月7日(金)プール清掃  中庭整備
    2024年6月7日(金)
    プール清掃  中庭整備
    4・5・6年生がプール清掃を行いました。今月末からのプール授業に向けて、デッキブラシを使って磨いていきます。
    あと少し残っているようなので、来週5・6年生で仕上げます!
    学校の中庭では、地域の皆様のご協力で庭を整備してくださっています。
    長い草を刈り、今日は岩と芝の境目の草を手作業で刈っていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-07
    2024年6月6日(木)アゲハチョウでましたぁ!
    2024年6月6日(木)
    アゲハチョウでましたぁ!
    4限が終わると、3年生が一目散に職員室にやってきて、「アゲハチョウがでましたぁ!」と報告。どうやら虫かごの中で飼っていたさなぎが羽化したようです。
    残念ながらそのとき3年生は体育の授業で体育館に行っていて、決定的瞬間は見られず‥。
    今度はビデオに撮っておこうかと考え中。羽化する瞬間が見られるといいですね。

  • 2024-05-29
    2024年5月29日(水)4年生あいさつ運動 避難訓練(火災)
    2024年5月29日(水)
    4年生あいさつ運動 避難訓練(火災)
    今日はいつもにまして朝から大きなあいさつが聞こえてくると思ったら、4年生が玄関で登校してくるお友達に、カレーライスじゃんけんをしながらあいさつ運動をしてくれていました。自然に笑顔になり、元気になります!
    また昨日は火災を想定した避難訓練を行いました。
    自分の命、友達の命を守るための訓練、とても真剣に取り組めました。

  • 2024-05-11
    959-16042024年5月10日(金)運動会全校練習?
    959-1604
    2024年5月10日(金)
    運動会全校練習?
    快晴の中、グラウンドで運動会に向けた全校練習を行いました。
    今日は巣本っ子ソーランの練習と応援合戦の練習です。全校で初めての練習でしたが、声の大きさもソーランの振りもまずまずです。
    これからさらに練習を重ねて本番を迎えます。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    2024年5月8日(水)5つの心を身につけよう
    2024年5月8日(水)
    5つの心を身につけよう
    今日は全校朝会で、校長先生から5つの心を身につけようというお話がありました。
    あきらめない心、感謝の心、素直な心、正義の心、おもいやりの心の5つです。
    友達や先生、地域の方々と勉強したり、活動したりする中で、どんどん心を身につけていってほしいと思いますし、表してほしいと思います。
    2024年5月7日(火)
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    2024年5月2日(木)算数の授業
    2024年5月2日(木)
    算数の授業
    今日の2時間目、2年生と4年生は算数の授業でした。
    2年生は2ケタの計算を、4年生はグラフの表し方を勉強していました。
    話し合ったり、発表し合ったりして考えを深めながら取り組んでいました。
    明日からゴールデンウィーク後半、安全に楽しく過ごしてください。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    2024年4月12日(金)気持ちいい春の1日
    2024年4月12日(金)
    気持ちいい春の1日
    春らしい気持ちがいい日が続きます。
    中休みに2年生がブランコやうんてい、滑り台で遊んでいました。
    また5・6年生は、体育で100m走の計測をしていました。記録は伸びていたかな?
    2024年4月11日(木)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立巣本小学校 の情報

スポット名
市立巣本小学校
業種
小学校
最寄駅
五泉駅
住所
〒9591604
新潟県五泉市論瀬47-1
TEL
0250-42-4076
ホームページ
https://sumotoel.sakura.ne.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立巣本小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年04月12日08時24分45秒