R500m - 地域情報一覧・検索

市立巣本小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県五泉市の小学校 >新潟県五泉市論瀬の小学校 >市立巣本小学校
地域情報 R500mトップ >五泉駅 周辺情報 >五泉駅 周辺 教育・子供情報 >五泉駅 周辺 小・中学校情報 >五泉駅 周辺 小学校情報 > 市立巣本小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立巣本小学校 (小学校:新潟県五泉市)の情報です。市立巣本小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立巣本小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-29
    2025年5月28日(水)空気と水の性質(4年生)
    2025年5月28日(水)
    空気と水の性質(4年生)
    今日は気持ちのいい晴れ!玄関前で4年生が理科の実験をしていました。
    空気に入った筒と水の入った筒を押して、玉の出方を比べていました。すると、「空気と水半分ずつだとどうなるだろうと」どんどん疑問がうかび、実験で確かめていました。
    予想・実験・結果を繰り返しながら、空気と水の性質について楽しみながら学んでいました。
    2025年5月27日(火)
    続きを読む>>>

  • 2025-04-19
    2025年4月18日(金)発育測定
    2025年4月18日(金)
    発育測定
    今日は全校で発育測定でした。
    小グループでまとまって会場を移動しますが、どのグループもマナーよく静かに行動します。
    会場では、やり方を先生に聞いてから測定です。
    聞こえたり、見えたりしたら合図を出して伝えながら、しっかり測定することができました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-09
    2025年4月8日(火)令和7年度 巣本小学校 入学式
    2025年4月8日(火)
    令和7年度 巣本小学校 入学式
    春らしい晴れの今日、8人の1年生が入学してきました。担任の先生の呼名に大きな声で返事をすることができ、巣本小学校の仲間入りができました。
    在校生の代表の言葉も立派でした。1年生のよい見本となってくれるでしょう。
    明日から給食も始まり、本格的に71人でスタートです!

  • 2025-04-07
    2025年4月7日(月)令和7年度 巣本小学校 笑顔でスタート!
    2025年4月7日(月)
    令和7年度 巣本小学校 笑顔でスタート!
    令和7年度が始まりました。
    新しく着任された先生、そして新しい担任の先生との出会い。ドキドキワクワクしながらも笑顔でスタートすることができました。
    学級開きでさっそく担任の先生と打ち解けた様子。その後5・6年生は入学式の式場をテキパキと準備してくれました。
    明日はいよいよ入学式。1年生をとびっきりの笑顔で迎えましょう。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-01
    〇巣本小学校校歌(1〜4番)
    〇巣本小学校校歌(1〜4番)R7「いじめ防止基本方針」[目指す子どもの姿] 巣本を愛し、自己表現力、自己肯定感、自己管理力を高める巣本っ子
    [巣本っ子のスローガン] 巣本をつなぐ えがおの輪●令和5年度以前●令和6年度令和7年度

  • 2025-03-26
    2025年3月25日(火)離任式
    2025年3月25日(火)
    離任式
    今日は離任式でした。巣本っ子のためにご指導いただいた大好きな先生とのお別れです。
    離任される先生方の最後の言葉をしっかり聴き、気持ちを込めた校歌とアーチでお送りしました。お世話になりました。ありがとうございました。
    2025年3月24日(月)
    第139回 卒業証書授与式
    続きを読む>>>

  • 2025-03-21
    2025年3月21日(金)2学期終業式
    2025年3月21日(金)
    2学期終業式
    今日は2学期終業式でした。
    ドキドキした気持ちで通知表をもらい、その後4・5年生が心を込めて、卒業式の会場を準備してくれました。ありがとう。
    いよいよ24日、第139回 卒業証書授与式です。

  • 2025-03-19
    2025年3月19日(水)今年度最後の給食の日今日は、今年度最後の給食でした。そんな日に調理員さんか・・・
    2025年3月19日(水)
    今年度最後の給食の日
    今日は、今年度最後の給食でした。そんな日に調理員さんから卒業する6年生にすてきな色紙のプレゼント。そして2年生の食缶には調理員さんへの感謝の気持ちを添えた付せん。激励と感謝の交換があった一コマでした。
    2025年3月19日(水)
    逃走中風かくれんぼ(6年生)
    6年生が最後のレクで、思い出のいっぱい詰まった校舎でかくれんぼをしました。テレビ番組のように、見つかるとタブレットで写真を撮り、見つかっていない人に知らせながらかくれんぼを進めます。楽しんだ後は、教室をきれいに掃除していました。ありがとう。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-14
    2025年3月13日(木)スーパー1年生の劇発表(1年生)
    2025年3月13日(木)
    スーパー1年生の劇発表(1年生)
    1年生が劇の発表会を行いました。ここまでの学習を生かして、2人で教科書を朗読したり、ペープサートでオリジナルの劇をつくったりと、自分たちで工夫し練習を重ねて発表会に臨みました。スーパー1年生!すばらしい!

  • 2025-02-17
    2025年2月14日(金)学習参観
    2025年2月14日(金)
    学習参観
    午後から学習参観でした。たくさんの保護者のみなさんに来ていただきました。
    子どもたちも朝から学習参観を楽しみにしているようで、いつになくソワソワ気味でした。授業では、お店遊びや音楽、道徳等、学級ごとに、この1年の成長を感じさせるプログラムでした。
    令和6年度も残りわずかとなりました。まとめをしっかり行い、来年度につなげていきたいと思います。
    本日の学習参観にお越しいただき、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立巣本小学校 の情報

スポット名
市立巣本小学校
業種
小学校
最寄駅
五泉駅
住所
〒9591604
新潟県五泉市論瀬47-1
TEL
0250-42-4076
ホームページ
https://sumotoel.sakura.ne.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立巣本小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年04月12日08時24分45秒