2025年3月19日(水)
今年度最後の給食の日
今日は、今年度最後の給食でした。そんな日に調理員さんから卒業する6年生にすてきな色紙のプレゼント。そして2年生の食缶には調理員さんへの感謝の気持ちを添えた付せん。激励と感謝の交換があった一コマでした。
2025年3月19日(水)
逃走中風かくれんぼ(6年生)
6年生が最後のレクで、思い出のいっぱい詰まった校舎でかくれんぼをしました。テレビ番組のように、見つかるとタブレットで写真を撮り、見つかっていない人に知らせながらかくれんぼを進めます。楽しんだ後は、教室をきれいに掃除していました。ありがとう。
2025年3月18日(火)
お話しづくり(3年生)
3年生は、自分でつくったおはなしを発表し合っていました。
物語の内容をスライドや朗読を交えて発表していました。
最後に、それぞれのお話しのどんなところがよかったか、感想を出し合っていました。
2025年3月17日(月)
教室そうじ(1年生)
今年度もあと1週間となりました。1年生は、1年間使った教室をきれいに掃除していました。ぞうきんを絞り、机の脚など、丁寧にそして心を込めて掃除していました。
来年入学してくる1年生のためにきれいな教室にしてくれました。ありがとう。
2025年3月14日(金)
スローガンづくり(5年生)
6年生と5年生が、来年度の巣本小学校のスローガンを考えてくれました。そして5年生が図書室の窓に掲示する文字をただいま作成中。もうすぐ図書室にスローガンが浮かび上がります。楽しみにしていてください。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。