2024年12月13日(金)
道徳(2年生)
2年生が道徳で「違いを認め合う」ことについて考えました。
友達同士で「けんけんぱ」遊びをしていると、楽しみ方のペースは人それぞれ。しかしどうしても遅い人を待ちきれず、外して仲間はずれにしてしまいがち。そんな状況の中でどうするとみんな仲良く楽しめるかを考えました。
出てくる登場人物の気持ちに寄り添いながら丁寧に考え、この状況の中で自分だったらどんな言葉がけや行動を起こすかを、役割演技で表しました。
人それぞれのペースがあり、それを仲間はずれや差別の理由にしないことを確認しました。
2024年12月12日(木)
子どもお楽しみ会
五泉市小学校の特別支援学級の友達が集まって、五泉総合会館で「子どもお楽しみ会」が行われました。
五泉市長さんから励ましの言葉をもらい、いよいよお楽しみ会スタートです。まずは音楽に合わせて自己紹介。学校名や名前、好きな食べ物等を伝えてシールを交換しました。
休憩後は、ダンス教室の講師の方と一緒に体を動かしました。なかなか難しい振り付けでしたが、最後はかっこよくきまりました!
友達もたくさんできた、楽しい一時でした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。