令和6年度の三郷小学校スタート!
2024.04.09
三郷小学校に子どもたちの元気な声と笑顔が戻ってきました。
全校が体育館に集合し、まずは新任式を行いました。転入職員と対面し、自己紹介をしてもらいました。児童代表6年生が歓迎の言葉を述べ、4月・新しい三郷小学校のスタートとなりました。
続いては第1学期の始業式。この春着任の佐藤校長より、1学年ずつ励ましの言葉がありました。また、日々の生活や学校行事はみんなのアイディアや工夫でよりよいものにできる。みんなで力を合わせて三郷小学校をつくっていこうという講話に、うんうんと頷く子が多くいました。
令和6年度の三郷小学校の物語が始まります。この先、子どもたちによってどんなストーリーが生まれていくか、楽しみです。
学年びらき・学年目標の相談
2024.04.09
始業式の後は、各学級にて学年開きが行われました。
新4年生は、ちょうど「春休みすごろく」を始めるところでした。この後小グループになり、すごろくを通して春休みを振り返ったり、4年生の抱負やめあてを紹介し合ったりしました。
9日はどの学級でも学年目標の相談を進めていました。この1年をどのようにつくっていくかの大事な相談です。6年生では小グループでキーワードを出し合い、提案を練っていました。
各学年の目標は19日の学年懇談会でお伝えする予定ですが、どんな案やキーワードが出されたかなど相談の過程について、ぜひご家庭での話題にしてみてください。