今日の給食(12月6日)
2024.12.06
明日は「大雪」という日です。大雪とは、雪がたくさん降り、本格的な冬がくることを意味しています。
今日の給食は、冬や雪をイメージした献立でした。『鱈の唐揚げぽかぽかソース』に使われた鱈は、漢字で「魚編に雪」と書き、冬が旬の食材です。「ぽかぽかソース」には、体が温まるように辛味調味料の「かんずり」や生姜を使ったそうです。
『雪やこんこん汁 』には、雪だるまのかまぼこや、雪に見立てた豆腐、大根おろしが入っていました。
冬の到来を感じながら、美味しくいただきました。
ご飯 牛乳 鱈の唐揚げぽかぽかソース
こんコーンサラダ 雪やこんこん汁
1年生 ゆめちゃん(ヤギ)の卒業式
2024.11.29
1年生が9月中旬からお世話をしていたヤギのゆめちゃんの卒業式が11月29日(金)に行われました。
9月にヤギを連れてきてくださった三和区グリーンファームシティの澤田さんも来てくださり、思い出発表をしたり、手紙を渡したりしました。
一日も欠かさず、エサやりや小屋の掃除など世話にあたってきたゆめちゃんとのお別れは、子どもたちにとって、やはり寂しかったようです。
子どもたちの中には、最初は怖がっていた子もいましたが、毎日のお世話を通して、ゆめちゃんと心を通わせ、ゆめちゃんのことを考えた行動へと変容していきました。
ヤギを学校に貸し出してくださった方や保護者の皆様のご協力により、子どもたちにとってかけがえのない体験が実現できたものと感謝いたします。
本当にありがとうございました。