ふれあい班顔合わせ(4月17日)2024.04.18
4月17日(水)に「ふれあい班顔合わせ」を行いました。ふれあい班ごとに、自己紹介をした後、班ごとのカードに名前シールを貼ったり、どんな班にしていきたいかを話し合ったりしました。「楽しく協力できる班」「仲良しな班」「元気な班」などの意見が出ていました。
これから1年生もふれあい班の一員として日常の清掃活動に加わり、「運動会」「遠足」「大縄大会」等、様々な行事で兄弟姉妹のように関わっていきます。
上学年には、リーダーシップや下学年を思いやる心の育成を。下学年には、上学年の言うことを素直に聞ける心と上学年を慕う心の育成をねらっています。学年を超えて様々な人と関わることで、子どもたちの人間関係づくりの基盤ともなっています。運動会プロジェクト立ち上げ会議(4月16日)2024.04.18
4月16日(木)の昼休みに、運動会プロジェクト立ち上げ会議を行いました。
南川小学校では、子どもたち自身が行事運営に参画し、学校生活に主体的に関わる態度を高めるために、5,6年生全員と4年生の応援団が4つのプロジェクトに所属し、運動会の準備や、当日の運営に携わります。
続きを読む>>>