R500m - 地域情報一覧・検索

市立南川小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県上越市の小学校 >新潟県上越市頸城区上吉の小学校 >市立南川小学校
地域情報 R500mトップ >【上越】黒井駅 周辺情報 >【上越】黒井駅 周辺 教育・子供情報 >【上越】黒井駅 周辺 小・中学校情報 >【上越】黒井駅 周辺 小学校情報 > 市立南川小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南川小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立南川小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-22
    4年生PTC活動
    4年生PTC活動2023.10.21
    9月29日(金)、PTC活動が行われました。今回は、上越科学館の永井館長をお招きし、サイエンスショーを行いました。
    アイス作りでは、親子で励まし合いながら缶を転がしたり、向かい合って転がしあったりする姿が見られ、心がほんわかと温かくなりました。できたアイスもとてもおいしく、「ハーゲンダッツの味がする!」と高級アイスと変わらないくらいアイスができ、大満足のようでした。くびき野レールパーク見学2023.10.21
    9月25日(月)の2、3時間目、総合的な学習の時間に百間町にある「くびき野レールパーク」へ出掛けました。資料館の見学をしたり、体験乗車をさせていただいたりしました。子どもたちも大興奮。積極的に質問するなど、意欲的に学習する姿が見られました。
    また、たくさんのお宝を発見したようです。持久走記録会2023.10.21
    10月11日(水)に持久走記録会が行われました。一人ひとりが掲げた目標を達成できるよう、最後まで諦めずに走り切ることができました。走り終わった子どもたちの表情はとても輝いていました。また、互いを讃え合ったり、応援したりしたことで、より学年の絆が強まりました。地域や保護者の方からも大きな声援をいただき、やり抜くことができました。ありがとうございました。上越市小学校親善陸上大会に参加2023.10.21
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    ヤギさんの名前が決まったよ!
    ヤギさんの名前が決まったよ!2023.10.17
    9月22日(金)、念願のヤギの親子の名前が決まりました。母ヤギは「あおちゃん」、子ヤギは「そらちゃん」です。子どもたちは、呼びやすさや、ヤギの体の色、自分たちの想いがこもった名前にしようとたくさん考えました。母親の方は15個、子ヤギの方は10個も考え、その中から話合いや多数決で決めました。「子ヤギは、白くてフワフワの雲のような感じがするね。」「母親は、それを包み込んでいて広い青空に白い雲が浮かんでいるようなイメージがするよ。」「あおぞら学年の仲間だし、2頭いるからそれぞれを付ければいいんじゃない。」などの意見がでました。
    全校にもお昼の放送で紹介しました。
    「あおちゃん」「そらちゃん」これからもよろしくね!地域のいいとこ見付け隊2023.10.17
    9月28日(木)、市村・美しが丘・上三分一方面の町探検に行ってきました。一学期に延期した地域だったこともあり、子どもたちは久しぶりの探検をとても楽しみにしていました。探検では、「初めて来た!!おしゃれなお家がいっぱい!!」「南川小のまわりって公園だけじゃなくて、神社もいっぱいあるんだね。」と発見したことがたくさんありました。
    今回の探検で、南川小学校区のおおよその地域をまわりました。今後は、探検を通して、子どもたちが「もっと知りたい!」「また行きたい!」「詳しく話を聞きたい!」と考えた場所や地域の調べ学習や探検をする予定です。頸城区小中連絡会「あいさつキャンペーン」2023.10.17
    続きを読む>>>