5年 食べ物の働きを知ろう
5年生が、栄養教諭の田村先生と一緒に、食べ物の栄養の学習をしていました。今日の給食で使われた食材が、6つの栄養素のどれになるかを確認した後、自分の朝食はバランスよかったかどうかを、振り返りました。「炭...
2024/11/12
1年 段落に番号をつけよう
1年生が「のりもののことを調べよう いろいろなふね」の学習をしています。教科書の本文で、ひとマス下がっているところに、番号を書いていきましょう、という先生のお話をよく聞いている子どもたち。自分の教科書...
2024/11/12
11月の児童朝会
今日の児童朝会では、最初に夏休みに行われた競書大会の表彰がありました。その後、図書委員会から、募集した図書キャラクターの中で最優秀賞に選ばれた作品や、9月までの読書量で各学年1位から3位までの子どもた...
2024/11/12
2年 ふうせんの会の読み聞かせ
読書旬間に合わせて、ふうせんの会の田中さんと今井さんから、2,4,6年生が読み聞かせをしていただきました。2年生では、「てぶくろ」「三びきのやぎのがらがらどん」「すてきな三人ぐみ」「アレクサンダとぜん...
2024/11/12