学校だより第4号
「8028をめざして」歯磨き指導
1年生は明倫短期大学より講師をお招きし、歯磨き指導を行いました。歯磨きの重要性をパワーポイントを使って学習した後、実際に歯磨きの仕方を学習しました。そして、カラーテスターで歯をきれいなピンクに染めた後、正しい歯磨き方法で磨きました。ピンクがきれいに落ちることを手鏡で確かめながら、一生懸命練習しました。「8028」(80歳の時に28本全部自分の歯で)の実現のために、今から正しい歯磨き習慣を身に付けてほしいと思います。
2017-07-21 11:01 up!
租税教室
3年生は社会の授業の一環として、「租税教室」を実施しました。税理士を講師としてお招きし、「税」に関してのお話を伺いました。「税金はなぜ必要なのか」、「所得税」や「消費税」について。さらに税金についてクイズ形式で分
かりやすく説明してくださいました。
2017-07-21 10:58 up!