栄養教諭とのティームティーチング
昨日、1年生の家庭科で、栄養教諭が入ってのティームティーチングを行いました。ふだん食べているご飯の量を確認した後、成長曲線などから、中学生に必要な栄養を知り、必要なご飯の量を理解し、自分の生活に生かすという内容です。実際にご飯を炊いて確認する場面もあり、意欲的に取り組むことができました。
2024-02-09 18:55 up!
3年生感謝旬間に向けて
3年生の卒業に向けて、各学年で様々な準備が進められています。3年生の合唱に加え、今年は、全校合唱もあり、練習が進んでいます。生徒会の専門委員会や各学級でも3年生への感謝の気持ちを伝えるために準備が行われています。こうした活動の中で、一人ひとり思いが深まっていくのでしょう。
2024-02-08 19:14 up!
3年生能登半島義援金街頭募金
本日、3年生が終学活後に、すぐ近くの原信様の前で募金を行いました。令和6年能登半島地震で被害を受けた子どもたちのために義援金を送るための募金です。ご覧になった方々が足を止めてくださり、わずか40分でしたが、多くの方に募金をしていただきました。心より感謝申し上げます。募金は明日も行います。皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
2024-02-07 19:59 up!
3年生卒業合唱の練習
卒業式まで1か月を切りました。3年生が卒業式に歌う卒業合唱「群青」の練習が始まっています。早速良い声が出ていて、これからの1ヶ月でどのように仕上げていくか楽しみになりました。歌いながら、いろいろなことを思い出してほしいと思います。
2024-02-06 16:42 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。