2015/07/14(火)
7/14「源兵衛川を調べよう(4年)」その2
説明を受けた4年生たちは、生き物をとり始めます。おっかなびっくり、たもを草むらにあてがって、踏んづけていきます。 「ラッキー!」名前もわからない水生生物がかごに入っていきます。
生き物とりのあとは、皆で成果を発表しあいました。また、ホトケドジョウの住む場所もしっかり観察しました。
2015/07/14(火)
7/14(火)「源兵衛川を調べよう(4年)」その1
7/14(火)4年生が校外学習「源兵衛川を調べよう」に出かけました。この学習では、川のでき方や自然の様子、人々の生活との関わりなどを知り、これからの川のあり方を考えるために、身近に流れる源兵衛川を調べています。
今日は、実際に源兵衛川に行き、調べる活動に取り組みます。川に到着した4年生は、グループに分かれて、生き物のとり方の説明を受けています。わくわくの体験です。
7/14「源兵衛川を調べよう(4年)」その2
7/14(火)「源兵衛川を調べよう(4年)」その1
(31)
(136)