2015/10/09(金)
10/9(金)第1学期終業式・音楽会壮行会
10/9(金)の朝、「第1学期 終業式」が行われ、校長から、全校児童に「104」の数字が示されました。・・・答えは「第1学期の授業日数」です。
104日という日数を考えてみると長く感じるかもしれませんが、この終業式を迎えてみるとあっという間のような気もします。13日(火)からスタートする第2学期は「100日」です。校長の話で、1学期の学校生活を振り返り、2学期に気持ちよくスタートしようという気持ちになりました。
続いて、1・3・5年の代表児童が、第1学期を振り返りながら、第2学期に向けての抱負を発表しました。3人の立派な発表で、錦田小の一人一人が自分の1学期について、考えるきっかけとなりました。2学期も、さらに自分やお互いが成長できる「かっこいい錦田っ子」でありたいと願っています。
なお、終業式終了後、本年度「市内小中学校音楽会」に本校の代表として出場する4年生の「壮行会」が開かれました。
合唱曲の題名は、『花は咲く』です。美しい澄み切った歌声が体育館に広がり、全校が終業式とは違うしっとりとした雰囲気になりました。4年生の優しい歌声がそうさせるのでしょう。4年生一人一人がこの歌に、以前学んだ東日本大震災についての思いをしっかり込めていました。10/21日(水)の本番でも、練習の成果を発揮できることを願っています。期待しています。
10/9(金)第1学期終業式・音楽会壮行会
(190)