R500m - 地域情報一覧・検索

市立岩田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県磐田市の小学校 >静岡県磐田市匂坂中の小学校 >市立岩田小学校
地域情報 R500mトップ >美薗中央公園駅 周辺情報 >美薗中央公園駅 周辺 教育・子供情報 >美薗中央公園駅 周辺 小・中学校情報 >美薗中央公園駅 周辺 小学校情報 > 市立岩田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岩田小学校 (小学校:静岡県磐田市)の情報です。市立岩田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立岩田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-12
    2023/03/102023/03/10〇3年生は、学校のじまんできる場所をタブレットで写真に収め、・・・
    2023/03/10
    2023/03/10
    〇3年生は、学校のじまんできる場所をタブレットで写真に収め、グループで発表する準備をしています。裏山や図書館など、それぞれ調べたことを相手にわかりやすく伝える練習をしています。
    〇卒業までいよいよあと4日となった6年生にとっては、まさに一日一日がとても大切な時間です。今日の社会の時間は、国連の働きについて学習しています。環境問題や平和の問題など、地球規模で国連がどんなことに取り組んでいるのか学びました。卒業式に向けて意欲が高まっています。
    〇2年生の体育では、缶けりに似たルールでボール鬼の遊びをしています。建物や裏山のかげにかくれてボールをけるのをねらっています。しかし、おにの姿が見えるといちもくさんににげてスリル満点です。真剣ですがとても楽しそうですね。「みんなでいると、見つかると全員アウトだから2人ずつ散らばるか」といって、あっというまに散らばっていきました。かなりの運動量で汗をかいています。
    〇昨日、向陽中のせんぱいたちがペンキぬりをしてくれたタイヤはまもなく使えるようになります。楽しみですね。色がとてもあざやかになりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    2023/03/08向陽中3年生が環境整備をしてくれました
    2023/03/08向陽中3年生が環境整備をしてくれました2023/03/08向陽中3年生が環境整備をしてくれました奉仕活動の一環として、向陽中3年生のくるみさん、もかさん、じゅんさん、れんさん(4名)が、3月7日から9日まで岩田小を訪問して環境整備をしてくれています。
    〇ジャンピングボード製作
    〇敷地内サーキットコース整備
    教頭先生や用務員さんの指示を受け、岩っ子たちのために午後の2時間を奉仕作業に取り組んでいます。ジャンピングボードは、ほとんどの岩っ子たちが昇降口から出入りするときに数回ジャンプして感触を確かめています。新しいボードはやはりとても気持ちがよいようです。弾力性があって人気上々です。
    サーキットコースは1周約500mの長さで、「運動場ー芝生広場ー校舎横ー給食室横ー体育館横ー築山ー芝生広場ー運動場」を走るものです。距離を測定したり、大きな石を取り除いたりして、着々とコースが完成しつつあります。
    先輩たち、明日もよろしくお願いします!!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    2023/03/07岩っ子がゆく
    2023/03/07岩っ子がゆく2023/03/07岩っ子がゆく今週は掃除がないため、1年生の帰りの会では、教室内のごみ拾いをしました。わずか1分間の清掃でしたが、目に見えるほどのごみを拾いました。
    2年生の帰りの会では、今日のありがとうを発表していました。次から次へと今日を振り返っての感謝の言葉が発表されました。
    今日の
    献立は岩っ子たちの大好きなカレーです。コクがあって、ナッツとの相性も良かったです。ヨーグルトはさっぱりとした味
    でおいしくいただきました。
    4,5、6年生は合同で卒業式の練習をしました。歌や言葉を合わせたり、起立や移動のタイミングを確認したりしました。本番に向けて気合が入ってきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    2023/03/06昼の様子
    2023/03/06昼の様子2023/03/06昼の様子放送委員会も確実に引継ぎが行われています。今日は月曜日でイングリッシュデーだったため、4年生の新放送委員は5年生のメンバーのサポート受けながらやや緊張しながらも英語の放送をしました。また、今日の献立もしっかりと(日本語で)伝えました。
    今日の午前中には、プーさんクラブの方々が図書室の環境をリニューアルしてくれました。図書室に入ると、桜の掲示が目に飛び込んできました。冬から一気に春の雰囲気へと変化しました。図書室前の廊下の掲示もすっきりと春らしくなりました。
    昇降口の掲示もリニューアルしました。図工の時間に制作した作品がいくつか掲示されています。どれも力作ばかりです。1年生側の掲示コーナーにはダイナミックな竜の版画が岩っ子たちを出迎えています。
    13:43

  • 2023-02-14
    2023/02/142023/02/14〇6年生は家庭科の授業でジャーマンポテトを作りました。「うま・・・
    2023/02/14
    2023/02/14
    〇6年生は家庭科の授業でジャーマンポテトを作りました。「うまい」を連発していました。各グループが協力して調理をしました。ぜひお家の人にも作ってあげましょう。卒業まであと21日という日めくりもあります。
    〇2年生の国語では、「スーホーの白い馬」を学習しました。クラス全員が教科書をひらいて、モデルの音声に耳を傾けています。し~んとした雰囲気の中で、朗読の音声が静かに流れ、子供たちは真剣にストーリーの展開を読み取っています。
    〇3年生の体育では、マット運動をしました。いろいろな転がり方に挑戦しながら楽しく取り組んでいます。ブリッジにも挑戦していました。
    〇今日の給食はチキンカレーでした。ナッツごぼうやみかんのサラダがよく合いました。おいしかったです!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6

市立岩田小学校 の情報

スポット名
市立岩田小学校
業種
小学校
最寄駅
美薗中央公園駅
住所
〒4380004
静岡県磐田市匂坂中987
TEL
0538-38-1854
ホームページ
https://iwata-e.city-iwata.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立岩田小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月08日11時00分04秒