草野畜産(三和町差塩)へ行ってきました
2025年9月22日 13時07分
6年生は食育の一環で命の大切さを学ぶため草野畜産へ行ってきました。前三和小中学校PTA会長草野さんが営む農家で、学校運営協議会等で話題にあがっていた取組が実現した形となりました。
出荷前の牛とふれ合い、その牛を1~2ヶ月後に実際に食すことで命の大切さを学びます。
今日ふれあう牛さんです。宮崎県の生まれで、何と今日が3歳の誕生日でした。
ハッピーバースデーを歌う子供たち。あっという間に仲良くなりました。
なぜ分かったかというと・・・。
耳についている個体識別番号というもので分かりました。
草野さんの話に真剣に耳を傾ける子供たち。実際に農家さんのお仕事を体験してみます。
今日の牛さん(お名前もありました)と次に会うときは鳴き声は聞くことはできません。命をいただくということの大切さやありがたみをこれからの生活に生かしていってほしいと思います。草野さん、本日はありがとうございました。