R500m - 地域情報一覧・検索

市立三和小学校 2024年7月の記事


市立三和小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-30
    2024年7月 (26)5DAYS~2日目~
    2024年7月 (26)5DAYS~2日目~投稿日時 : 11:35
    今日も多くの子どもたちが元気に「5DAYS」に参加しています!
    走って体力アップを図ったり、みんなで学習したり、外遊びをしたり・・・子どもたちの笑顔はいいですね!
    次回は8月2日(金)です!

  • 2024-07-29
    2024年7月 (25)学校説明会が行われました!
    2024年7月 (25)学校説明会が行われました!投稿日時 : 07/26
    7月26日(金)小規模特認校についての学校説明会がメディアルームで行われました。三和小中学校の良さを知ってもらい、学校選択肢の一つにしてもらえれば幸いです。小学校4年生には、三和太鼓の演奏披露もしてもらい、好評でしたね!
    市教委の方から、行政説明が行われました。
    学校の教育活動ついて校長から説明が行われました。
    体育館に移動して、小学校4年生が三和太鼓演奏を披露してくれました!
    小学校4年生の皆さん、素晴らしい発表をありがとうございました!5DAYS!投稿日時 : 07/26
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    2024年7月 (16)今日の授業風景
    2024年7月 (16)今日の授業風景投稿日時 : 15:10
    ふれあい学級では、1年生は国語、2年生は算数の学習を行っています。
    3年生は外国語活動です。今日でALTのイサベラ先生は最後の勤務日となってしまいましたが、ゲームで楽しく学習しました。
    本校での勤務が最後ということで、イサベラ先生から学校にメッセージ入りの絵本をプレゼントしていただきました。今後、メディアルームに置くなどしてみんなに活用していただきたいと思います。
    イサベラ先生、ありがとうございました。<Thank you!>掲示物紹介・・・投稿日時 : 07/11
    4年生の教室廊下には、「まぼろしの花」と題して児童の作品が掲示されています。どれも個性豊かな創造的な作品となっていますね!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    2024年7月 (14)第3回せせらぎスクール~6年生~
    2024年7月 (14)第3回せせらぎスクール~6年生~投稿日時 : 13:25
    今日は6月12日に引き続いての「せせらぎスクール」でした。好間川と夏井川の合流地点の見学や河口付近でのカニ釣り体験を行いました。快晴の中で子どもたちは笑顔で楽しく学習を行ってきました。このような体験学習ができるのも、夏井川流域住民による川づくり連絡会の橋本様をはじめ、多くの方々のご協力のおかげです。ありがとうございました!
    <まずは、夏井川と好間川の合流点の見学です。>
    <次に、沢帯公園での堤防からの川の観察を行いました。>
    <次に、夏井川水門工事について係の方から説明を受けました。>
    <いよいよ河口付近でのカニ釣り体験です。みんなカニの動きの素早さに驚きながらも、楽しんでカニ釣りを行っていました!>
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    R7募集チラシ.pdf
    R7募集チラシ.pdf2024年7月 (9)七夕集会が行われました!今日は七夕集会が行われました。こどもたちが企画した「たなばたクイズ」を実施したり、各学年代表児童が願い事の発表を行いました。「家族が健康でいられますように」、「将来◯◯になりたい!」「もっと速く走れるようになりたい」、「クロールで25M泳げるようになりたい」、「もっと勉強を頑張りたい」など、素敵な自分の願い事を発表していました。みんなの願い事が叶いますように祈っています!

  • 2024-07-05
    「人の役に立つ喜びを知る児童生徒の育成」
    「人の役に立つ喜びを知る児童生徒の育成」
    ~伸びる(自己実現)・繋がる(人間関係形成)・乗り越える(社会参画)~2024年7月 (8)今日の授業風景~ふれあい学級 2年生~投稿日時 : 07/04
    算数の授業で「ひっ算のしかたを考えよう」をテーマに授業を行っています。先生方の勉強を兼ねての参観授業で緊張気味でしたが、しっかりと自分の考えを伝えられていましたね!日清カップ 県大会に向けて・・・投稿日時 : 07/04
    7月6日(土)に、福島市
    とうほう・みんなのスタジアムで行われる「日清食品カップ第40回福島県小学生陸上交流大会」に向けて、出場選手達が朝練習を行っています。大会当日は自己ベストの更新を目指して頑張ってきて下さいね!花壇がキレイになりました!投稿日時 : 07/03
    今日の昼休みは、縦割班で花壇の整備を行いました。雑草をみんなで一生懸命にぬいてキレイにしました!熱中症に気をつけよう!投稿日時 : 07/03
    続きを読む>>>

  • 2024-07-03
    2024年7月 (2)伝統野菜教室~3・4年生~3回目
    2024年7月 (2)伝統野菜教室~3・4年生~3回目投稿日時 : 07/02
    今日は3回目の伝統野菜教室です。雑草の処理と補植を行いました。暑い中でしたが、みんなで一生懸命作業を行いました。フラワーアレンジメント体験~5・6年生~投稿日時 : 07/02
    5・6年生はいわき地方フラワーネットワーク主催のフラワーアレンジメント体験を行いました。初めて体験する児童も多かったのですが、みんな工夫を凝らしたアレンジメントを行っていました。
    0