R500m - 地域情報一覧・検索

市立三和小学校 2024年2月の記事


市立三和小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-28
    2024年2月 (22)投稿日時 : 12:235年生は音楽の授業で「君をのせて」を歌っています。
    2024年2月 (22)投稿日時 : 12:23
    5年生は音楽の授業で「君をのせて」を歌っています。
    4年生は算数の学習中です。問題が解けたのか笑顔でVサインをしている児童も・・・。
    1年生は4月に入学してくる後輩達のために、ひまわりの種をプレゼントする準備をしています。
    投稿日時 : 02/26
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    2024年2月 (21)薬物乱用防止教室~6年生~
    2024年2月 (21)薬物乱用防止教室~6年生~投稿日時 : 8:10
    2月22日(木)、6年生は学校薬剤師の渡邉先生をお招きして薬物乱用防止教室を実施しました。日常的に使われている薬の正しい使い方や注意点、薬物乱用とはどんなことなのかなどについて学びました。
    放課後には、引き続き渡邉先生から教職員に向けて、食物アレルギーに関する注意点や対処の仕方についてのお話がありました。渡邉先生、お忙しい中、ありがとうございました!

  • 2024-02-24
    2024年2月 (20)今日の授業風景
    2024年2月 (20)今日の授業風景投稿日時 : 02/22
    1年生は体育の授業です。ボールゲームをしています。うまく蹴れましたか?
    2年生は見学学習の話し合いをしています。し◯◯んは考えられましたか?
    ふれあい学級は、算数で重りの計測について学習しています。今日はテストです!投稿日時 : 02/20
    今日は1年生から6年生まで、テストを行っています。みんな真剣に問題に取り組んでます!三和太鼓 引継式が行われました!投稿日時 : 02/19
    今日は、4年生から3年生へ三和太鼓の引き継ぎが行われました。今年度1年間、4年生は学習発表会や三和の里フェスティバルなどで、素晴らしい太鼓演奏を披露してくれました。次年度に向けて3年生が伝統を引き継ぎます。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-05
    2024年2月 (4)森林学習~5年生~
    2024年2月 (4)森林学習~5年生~投稿日時 : 13:03
    5年生は森林学習を行いました。今日はこれまで学んだことを確認しながら、森林総合研究所のシノミー先生(篠宮先生)による授業と、山矩建設のニッシー先生(西山先生)による授業を受けました。
    この森林学習を通して、三和町の森林だけでなく日本や世界の森林にも興味を持ってくれたらいいですね。
    投稿日時 : 11:26
    6年生は国語の授業で、「表現を工夫して書こう」をテーマに作文を行っています。様子や心情に合った言葉や言葉の順序・リズムを考えながら作っています。
    ふれあい学級では国語の学習中です。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    2024年2月 (2)新入生保護者説明会が行われました。
    2024年2月 (2)新入生保護者説明会が行われました。投稿日時 : 16:36
    今年の4月に入学予定の新入生保護者説明会が、メディアルームにて行われました。小学1年生の学校生活を送る上での注意事項や、ケガや欠席等の保健関係の対応について説明が行われました。新入生の入学を心待ちにしています!今日は豆まき集会です。投稿日時 : 02/01
    豆まき集会を行いました。
    保健委員による楽しいクイズ(スライド作成)と代表委員や5、6年生たちがが協力して作成した、新聞紙豆。全校児童による楽しい集会となりました。
    年男年女は5年生です。大活躍でした。
    「鬼は外。福は内。」
    続きを読む>>>