R500m - 地域情報一覧・検索

市立三和小学校 2024年3月の記事


市立三和小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-21
    2024年3月 (20)今日の授業風景
    2024年3月 (20)今日の授業風景投稿日時 : 15:25
    6年生は卒業文集やアルバムが配付されました。また、校庭で小学校生活最後のレクレーションを行っています。
    他の学年でも、お楽しみ会を行っていましたね!今朝の学校周辺の景色・・・投稿日時 : 9:41
    昨夜からの雪が学校付近には残っています。北側グランドにも雪が・・・明日は卒業式です。暖かくなるといいですね!
    0
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    2024年3月 (18)修了式に向けて・・・
    2024年3月 (18)修了式に向けて・・・投稿日時 : 03/19
    1年生から5年生までは22日(金)が今年度の総まとめとなる修了式となります。今日は、その修了式に向けて動きの確認などを行っていました。今日の授業風景~3年生~投稿日時 : 03/19
    3年生は音楽の授業で、ソプラノ笛を使って「冬さん、さよなら」の練習を行っています。指が思うように動かない児童もいたようですが、頑張って練習していますね!
    投稿日時 : 03/18

  • 2024-03-18
    2024年3月 (16)卒業式予行が行われました!
    2024年3月 (16)卒業式予行が行われました!投稿日時 : 12:30
    今日は、22日(金)に行われる卒業式の予行が行われました。6年生は堂々と立派な態度で予行に臨んでいました。今から本番が楽しみです!1~5年生もしっかりとした態度で予行に参加し、大きな声で呼びかけを行ったり、式歌を歌っていました。

  • 2024-03-15
    2024年3月 (15)元気です!~朝の時間~
    2024年3月 (15)元気です!~朝の時間~投稿日時 : 03/14
    朝の時間に縄跳びで体力アップです!みんな元気に活動しています!町たんけんに行ってきました~2年生~投稿日時 : 03/13
    3月12日(火)2年生は町たんけんに行ってきました。郵便局や分遣所、給食調理場など地域の施設を回ってお話を聞いたり見学をしてきました!みんなで楽しい時間を過ごしてきました!
    投稿日時 : 03/13
    どの学年も一生懸命に授業に取り組んでいますね!野球やろうぜ!~大谷選手からグローブが届きました!~投稿日時 : 03/11
    待ちに待ったメジャーリーガーの大谷翔平選手からグローブが届きました。11日の昼休みを使って、全校生にお披露目式を行い、6年生の代表児童に贈呈を行いました。その後、小中学生と先生方にデモンストレーションとしてキャッチボールをしてもらいました。今後は学年や体育などで積極的に活用していきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    2024年3月 (11)今日の授業風景~1年生~
    2024年3月 (11)今日の授業風景~1年生~投稿日時 : 03/08
    1年生は図工の時間です。「ぺったんコロコロ~かたちをうつしてえをかいてみよう~」をテーマに各々が絵の具を使って描いています。芸術的な絵ができあがってますね!読み聞かせが行われました!~1年生~投稿日時 : 03/07
    今日は中学校3年生のお兄さんとお姉さんが、家庭科の時間に制作したオリジナルの絵本を使って読み聞かせを行ってくれました。みんな楽しそうに聞いていましたね!卒業式に向けて・・・投稿日時 : 03/07
    今日は6年生が3月22日の卒業式に向けて練習を行っています。しっかりとした態度で堂々と練習に励む様子に6年間の成長を感じます。当日が今から楽しみです!今日は穏やかな天気です!投稿日時 : 03/07
    今日は穏やかな朝を迎えています。
    昨日(3/6)は雪が校庭にも積もりました。昼休みには、小学生も中学生も大いにはしゃぎ、雪遊びをしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    2024年3月 (2)卒業を祝う会~その2~
    2024年3月 (2)卒業を祝う会~その2~投稿日時 : 03/01
    次にプレゼントの贈呈です。下級生達から6年生一人一人にメッセージを贈りました。
    6年生からのお礼の言葉です。メッセージ映像つきで下級生に感謝の言葉がありました。
    最後に全校生で校歌をうたいました。
    短い時間でしたが、みんなで楽しく過ごせることができました。6年生のみなさんの優しさが、下級生達にたくさん伝わっていることが分かる、卒業を祝う会となりました。また、運営の中心として活躍した5年生にも拍手です!卒業を祝う会~その1~投稿日時 : 03/01
    今日の5校時目に「卒業を祝う会」が開かれました。1年生~5年生が協力して、プレゼント作りや看板・花飾りなどの準備を行い、5年生が会場作成や会の運営を行って6年生に感謝の気持ちを表しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    2024年2月 (24)明日は・・・
    2024年2月 (24)明日は・・・投稿日時 : 02/29
    明日は6年生の卒業を祝う会が行われますが、5年生が会場の作成を行っています。お世話になった6年生のために真心込めて会場作りです!
    投稿日時 : 02/29
    ふれあい学級は国語の授業で、謙譲語について学習しています。
    3・4年生は合同で体育の授業です。ネット型のゲームを楽しんでいます。
    投稿日時 : 02/28
    続きを読む>>>