R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊間小学校

(R500M調べ)
市立豊間小学校 (小学校:福島県いわき市)の情報です。市立豊間小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立豊間小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-22
    2024年10月 (21)朝の様子です
    2024年10月 (21)朝の様子です投稿日時 : 8:02
    朝の様子です。元気の登校をしていました。
    今日の下校は全校生10時50分です。
    明日の下校は全校生13時50分です。
    よろしくお願いいたします。
    ・代表委員会の高学年のお友達は国旗等を掲揚していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    2024年10月 (8)とっても楽しみなクラブ活動
    2024年10月 (8)とっても楽しみなクラブ活動投稿日時 : 14:20
    今日はクラブ活動日でした。
    各クラブでは仲間たちと楽しそうに活動していました。
    ・ものづくりクラブ(粘土遊び)
    ・室内遊びクラブ(カードゲーム)
    ・家庭科クラブ(クレープづくり)
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    2024年9月 (55)こころの劇場
    2024年9月 (55)こころの劇場投稿日時 : 13:15
    6年生は、いわき芸術文化交流館アリオスで行われる「こころの劇場」に参加しました。これは、一般財団法人舞台芸術センターと劇団四季が、全国の子どもたちに舞台を通じて、生命の大切さ、人を思いやる心、信じ合う喜び等、生きていくうえで大切なことを語りかけるプロジェクトです。
    今回は、双子の姉妹が、力を合わせて困難に立ち向かう「ふたりのロッテ」を鑑賞してきました。
    10月26日(土)には、6年生にとって最後の学習発表会が開催されます。鑑賞してきたことを生かし、素晴らしい発表会となることを期待しています。
    0

  • 2024-09-02
    2024年9月 (1)小学校・中学校・保育園合同避難訓練(不審者対応)
    2024年9月 (1)小学校・中学校・保育園合同避難訓練(不審者対応)投稿日時 : 14:13
    本日、小学校、保育園、中学校合同で不審者対応の避難訓練を行いました。
    子どもたちには常日頃から安全や防犯に対する意識を持たせながら、いざという時には「いかのおすし」が実行できるよう話をしました。
    ・不審者侵入
    ・不審者確保後、放送により中学校体育館へ避難
    ・全体指導(小学校の校長先生の話)
    続きを読む>>>

  • 2024-07-20
    2024年7月 (17)初めての通知票(1年生)
    2024年7月 (17)初めての通知票(1年生)投稿日時 : 07/19
    通知票が1年生に初めて渡されました。
    担任が一人一人に優しく言葉をかけながら渡していました。
    子どもたちは嬉しそうに笑顔で通知票を受け取っていました。第1学期終了 いよいよ夏休み!投稿日時 : 07/19
    本日、第1学期終業式を行いました。
    (暑さ対策、熱中症対策のためオンラインで行いました)
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    2024年7月 (4)アートでつなぐ子どもたちの絆プロジェクト パート2
    2024年7月 (4)アートでつなぐ子どもたちの絆プロジェクト パート2投稿日時 : 07/05
    本日は、先日形成したタイルに色付けを行いました。今回も秤屋さんを始め、2名の講師の方々が来校され、顔料を使っての色の塗り方を教えていただきました。子どもたちは、豊間の灯台や青い海、将来の夢、好きなキャラクターなど、思い思いに描いたイラストや文字に、きれいな色をつけていきました。
    今回作成したタイルは、11月に豊間地区のはまなす公園に飾る予定です。子どもたちが思いを込めたモニュメント、完成するのが今から楽しみです。本日の様子投稿日時 : 07/04
    今日から特別日課ですが、どの学年も集中して学習していました。
    1学期も残り10日間あまり。学習面や生活面のまとめの時期です。
    しっかりと取り組んでいきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    2024年7月 (2)サンドアート活動 ~薄磯海岸にて~
    2024年7月 (2)サンドアート活動 ~薄磯海岸にて~投稿日時 : 07/03
    本日、1・2校時目に全校生で薄磯海岸にてサンドアート活動を行ってきました。
    異学年の班ごとに協力しながら造形活動に取り組みました。
    ・校庭で出発式
    ・海岸到着後、すぐに造形活動開始。協力しながら一生懸命につくっていました。
    ・作品を前にパチリプール学習(1年生)投稿日時 : 07/02
    続きを読む>>>

  • 2024-06-26
    2024年6月 (39)頑張った陸上大会!
    2024年6月 (39)頑張った陸上大会!投稿日時 : 9:28
    昨日、好天のもと陸上競技大会が開催されました。
    6年生の子どもたちは、自己ベストを目指し、日頃の練習の成果を発揮しました。
    競技中はひたむきに競技する子どもたちの姿が見ることができ、たいへんうれしく思いました。
    保護者の皆様には、当時の応援はもちろんのこと、これまでのご協力や励ましに改めて感謝いたします。
    この貴重な経験を今後の学校生活等に生かして、6年生として立派に
    続きを読む>>>

  • 2024-06-25
    2024年6月 (38)親子の学び応援講座 ~ちがいを大切にするために~
    2024年6月 (38)親子の学び応援講座 ~ちがいを大切にするために~投稿日時 : 06/24
    本日、いわき教育事務所にお力添えをいただいて「親子の学び応援講座」を
    開催しました。講師には、福島県男女共生センターの津田理恵先生をお招きし、
    「ちがいを大切にするために」というテーマで講話をいただきました。
    話を聴くだけではなく、ワークシートに記入したり、近くの友達と話をしたり
    動画を見たりしながら人権について考えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    2024年6月 (37)3校時の様子
    2024年6月 (37)3校時の様子投稿日時 : 10:58
    先日梅雨に入りましたが、今日は、天気も良くなり、プールや外で元気に活動していました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立豊間小学校 の情報

スポット名
市立豊間小学校
業種
小学校
最寄駅
【いわき】草野駅
住所
〒9700223
福島県いわき市平薄磯字南作23
TEL
0246-39-2050
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/toyoma-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立豊間小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月02日08時12分19秒