R500m - 地域情報一覧・検索

市立みさか小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県白河市の小学校 >福島県白河市みさかの小学校 >市立みさか小学校
地域情報 R500mトップ >新白河駅 周辺情報 >新白河駅 周辺 教育・子供情報 >新白河駅 周辺 小・中学校情報 >新白河駅 周辺 小学校情報 > 市立みさか小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立みさか小学校 (小学校:福島県白河市)の情報です。市立みさか小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立みさか小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-25
    2023年4月 (2)授業参観
    2023年4月 (2)授業参観投稿日時 : 04/20
    4月14日(金)、今年度第1回目の授業参観がありました。
    1年生は初めての、2〜6年生にとっては新たな学年に進級しての参観ということで、新鮮な気持ちで保護者の方に学習の様子を見ていただくことができました。
    また、PTA総会や学年懇談会では、今年度の学習や生活についてのお話がありました。ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
    0
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    2023年4月 (1)令和5年度、スタートしました!
    2023年4月 (1)令和5年度、スタートしました!投稿日時 : 04/07
    4月6日(木)、着任式・始業式・入学式が行われ、令和5年度がスタートしました。
    元気な新1年生、ひとつお兄さん、お姉さんになった2〜5年生、最高学年として学校を引っ張っていく6年生。新しい学年、新しい教室でスタートです。みんなで力を合わせていきましょう。

  • 2023-04-03
    2023年4月 (0)2023年3月 (5)離任式
    2023年4月 (0)2023年3月 (5)離任式投稿日時 : 03/29
    3月28日(火)、この度の人事異動でみさか小学校から出られる4名の先生方とのお別れの式が行われました。
    4名の先生方、今まで大変お世話になりました。ありがとうございました。

  • 2023-03-26
    2023年3月 (4)祝 卒業証書授与式
    2023年3月 (4)祝 卒業証書授与式投稿日時 : 03/24
    3月23日(木)、卒業証書授与式が行われ、6学年53名がみさか小学校を巣立って行きました。
    卒業証書授与の後、校長先生から、「『真面目さ、ひたむきさ、素直さ』を大切に、中学校でも活躍してください。」とのお話がありました。
    また、教育委員会告辞、白河市長様、PTA会長様からお祝いの言葉を頂きました。
    「別れの言葉」では、卒業生、在校生の心のこもった呼びかけと歌で、卒業の喜びを表しました。1年間最上級生としてみさか小学校のリーダーを務めてくれた6年生にふさわしい、素晴らしい卒業式でした。
    参列していただいたご来賓、保護者の皆様、ありがとうございました。修了証書授与式投稿日時 : 03/24
    続きを読む>>>

  • 2023-03-19
    2023年3月 (2)東日本大震災追悼行事
    2023年3月 (2)東日本大震災追悼行事投稿日時 : 03/14
    3月10日(金)、東日本大震災追悼行事が行われました。
    校長先生と安全担当の先生から、「震災当時のお話と、震災の記憶を受け継いでいってほしい。」とのお話がありました。
    また、2時46分には1分間の黙祷を捧げ、犠牲になった方々への祈りの気持ちを表しました。
    最後に、6年生2名が震災についての作文発表をしました。子ども達の心の中に、震災の記憶を受け継ぐ気持ちがしっかりと生まれたことと思います。

  • 2023-03-11
    2023年3月 (1)感謝する会(ボランティアの皆様)
    2023年3月 (1)感謝する会(ボランティアの皆様)投稿日時 : 03/06
    3月6日(月)の全校朝会は、ボランティアの皆様への感謝する会でした。
    交通安全見守り隊や、図書ボランティア、伝承遊びボランティアの方々へ、感謝のお手紙をお渡ししました。また、6年生からは合奏「シング・シング・シング」「彼こそが海賊」の演奏で、感謝の気持ちを表しました。
    ボランティアの皆様、1年間ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  • 2023-03-01
    2023年3月 (0)2023年2月 (6)感謝する会 〜6年生ありがとう!
    2023年3月 (0)2023年2月 (6)感謝する会 〜6年生ありがとう!投稿日時 : 02/24
    2月22日(水)、「感謝する会」が行われました。
    5年生が中心となって、もうすぐ卒業する6年生への感謝の気持ちを込めて、楽しいゲームや、クイズ大会を企画しました。
    6年生の思い出や、以前の担任の先生にちなんだクイズに、みんな大盛り上がりでした。6年生にとっても、下級生にとっても良い思い出ができました。
    企画、準備にあたった5年生の皆さん、ありがとうございました。

  • 2023-02-19
    2023年2月 (5)きらりフレンド活動(たてわり班活動)引き継ぎ
    2023年2月 (5)きらりフレンド活動(たてわり班活動)引き継ぎ投稿日時 : 02/17
    2月16日(木)のきらりフレンド活動(たてわり班活動)は、6年生から5年生への班旗の引き継ぎでした。
    今まで中心となって色々な遊びを考え、下級生と活動してきた6年生から、5年生に班旗が受け渡されました。6年生からは、「来年度もみんな仲良く遊んでほしい」との言葉がありました。
    5年生は大切な班旗を引き継ぎ、早速しりとりゲームなどの活動に取り組みました。6年生に進級しても、しっかり下級生をリードしてくれることと思います。授業参観・懇談会投稿日時 : 02/17
    2月10日(金)、授業参観および学年懇談会が行われました。
    久しぶりの授業参観ということで、たくさんの保護者の皆様においでいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-12
    2023年2月 (3)伝承遊びの会
    2023年2月 (3)伝承遊びの会投稿日時 : 02/09
    2月8日(水)、伝承遊びの会が行われました。
    1・2年生が地域ボランティアの方にこま回しやゴムとび、紙飛行機、ぶんぶんごまなどの伝統的な遊びを教えていただきました。子ども達は目を輝かせながら、夢中で遊んでいました。
    また、ボランティアの皆さんの手作りぶんぶんごまと、紙飛行機を全員がプレゼントしていただきました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。鬼は外! 節分行事投稿日時 : 02/06
    2月3日は節分でした。年男・年女の5年生が、段ボールで作った鬼と、節分クイズを学校中に飾ってくれました。また、休み時間に各学級に分かれて、豆まきをしてくれました。
    子ども達は校舎を回って鬼を探したり、まかれた豆を嬉しそうに拾ったりしていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-02
    2023年2月 (0)2023年1月 (1)なわとび記録会がんばりました!
    2023年2月 (0)2023年1月 (1)なわとび記録会がんばりました!投稿日時 : 01/27
    1月のなわとび記録会週間では、それぞれの学年の児童が自分の目標に向かって、持久跳びやチャレンジ種目に挑戦しました。また、団体種目として長なわとびを行いました。冬休み前から練習を始め、朝の時間や休み時間などにも積極的に練習に取り組んできました。記録会では、二重跳びやはやぶさ跳びなどの難しい技に挑戦する姿も見られ、とても立派でした。
    当日はたくさんの保護者の方に参観いただき、子どもたちは最後まで一生懸命取り組むことができました。応援ありがとうございました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5

市立みさか小学校 の情報

スポット名
市立みさか小学校
業種
小学校
最寄駅
新白河駅
住所
〒9610836
福島県白河市みさか2-120
TEL
0248-28-2900
ホームページ
https://shirakawa.fcs.ed.jp/misaka-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立みさか小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月27日08時38分56秒