2024年7月 (12)
学校だより最新号をアップしました
投稿日時 : 07/11
PDF版学校だよりはこちらです
歯周炎を予防する磨き方
投稿日時 : 07/11
本日、5年生を対象に歯科保健教室が行われました。
市保健センターの歯科衛生士さんにおいでいただきました。
染め出しをして、12時間以上経っている歯垢を視覚化し、子どもたちの意識を高めていました。
ご家庭でも、寝る前の歯磨き指導をお願いします。
歯の健康は、脳にも体の健康にも大きな影響を与えます。みんなで健康な歯の維持を目標にしていきましょう。
「こま名人」安藤正樹先生登場!
投稿日時 : 07/10
3年生の国語の教科書に執筆されているこま名人の安藤正樹先生が、3年生の子どもたちに「こま回しのコツ」を伝授してくださいました。
元気はつらつとしたユーモアあふれるお話に、子どもたちは夢中になっている様子でした。
紐の巻き方から構え、そして投げるコツまでを丁寧に教えていただきました。本気になってチャレンジしていることが表情から伝わってきます。
「いざ!」成功した子は大喜び!回らなかった子はしょんぼり…「よ~し。もう一回!」と粘り強くチャレンジしている姿があちこちで見られました。
安藤先生から「弟子」であることを認められた子どもたち…これからも「日本に伝わる伝統」を遊びを通して楽しみながら味わっていってほしいと思います。
安藤正樹先生、お忙しいところ本当にありがとうございました。