0
ごみの行方は?
2025年7月8日 17時51分
南相馬市生活環境課の方においでいただき、4年生の「ごみ処理講座」が行われました。
先日、原町クリーンセンターへ見学に行った4年生の子どもたちは、ごみ処理の仕方についての関心がとても高まっています。グループでの活動を楽しみながら、ごみ処理の仕組みを学習しました。
南相馬市は大変ごみの量が多いことを知り、今後ごみを減らす努力をしていくことを心に決めた子どもたちです。
~原町クリーンセンター見学の様子~
南相馬市生活環境課の皆様、先日見学を受け入れてくださった原町クリーンセンターの皆様、お忙しい中ありがとうございました。
願い事が叶いますように
2025年7月7日 18時26分
令和7年7月7日。ラッキーセブンが並ぶ今日は、子どもたちにとっても特別な日だったようです。学校図書館には、たくさんの願い事が飾られています。「みんなが幸せになりますように。」といった心が温かくなるメッセージがたくさんありました。
給食は「七夕メニュー」でした。「今日の給食では七夕ゼリーが出るよ!」と廊下で嬉しそうに教えてくれた子がいました。給食センターの皆様、いつも最高に美味しい給食をありがとうございます。
子どもたちは、季節を感じながら生き生きと生活しています。みんなの願いが叶いますように…。
205