2025年2月 (0)
2025年2月 (2)
2025年1月 (13)
クリーンセンター見学(4年)
投稿日時 : 02/05
2月4日、4年生がクリーン原町センターの見学に行きました。
社会科の学習でごみがどのように処理されているのか、リサイクルの仕組みはどのようになっているのかを学んでいる子どもたち。実際に目で見ることで、これまでの学習を確かめることができました。
クリーン原町センターの皆様、詳しく説明をしてくださりありがとうございました。
楽しかった「豆まき集会」
投稿日時 : 02/03
集会委員会によるオンライン豆まき集会が行われました。
代表児童による「追い出したい鬼」の発表です。心の中にある「追い出したい鬼」が分かるということは…自分を見つめることができているということですね。素晴らしいです。
「ちょっと待った~!」追い出されるなんてとんでもないとやってきた鬼たち。代表児童が力を合わせ元気にお手製の豆をまくと、見事に退治することができました。
校長からは豆まきにちなんだ本の紹介をしました。学校図書館にも楽しい本がたくさんあることも伝えました。
集会委員会で司会進行を務めた子どもたちです。集会委員会の皆さん、楽しい会をありがとう。おかげでかしまっ子の心の鬼を追い出すことができました。
届け「みんなの思い・願い」
投稿日時 : 01/31
3年生が総合学習で取り組んでいる鹿島駅プロジェクト。「地域の鹿島駅をこれからも大切にしていきたい」という思いからスタートしたこのプロジェクトは、子どもたちの発想豊かなアイデアで大いに盛り上がっています。今日はゲストティーチャーをお迎えし、今後の進め方について話し合いました。
3月には、これまでの学びを地域の皆さんに発信する計画を立てています。「自分たちのアイデアが様々な地域の方々とつながり、やがて地域を変えていく」…この学習を通して多くのことを学び経験している3年生です。五賀さん、本日はありがとうございました。そして、これからもご指導よろしくお願いします!